最新更新日:2024/06/04
本日:count up144
昨日:415
総数:850383
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

なかよし集会【1年生】

6年生といっしょに楽しくゲームをしました。
やさしいお兄さん、お姉さんに遊んでもらえてとても嬉しそうでした。
6年生さん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループで協力したよ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ・ワーク・トレーニングで、「まちがいさがし」をしました。
これは、グループで協力してまちがいをみつける学習です。
友達の話をしっかり聞くこと、友達に正しく伝えることがめあてとなります。
どのグループも課題解決に向けて力を合わせることができました。

マットで遊んだよ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年体育では、マットをしました。
ごろごろ転がったり、くるくる回ったり楽しく体を動かしました。

アサガオすくすくとそだっています【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水やりを毎日続けている子どもたち。
アサガオも元気いっぱいです。
この日は、前回かんさつした双葉と形のちがう本葉について観察しました。
じっくり見て、気付いたことなどを絵と文でかき表しました。

図工:スクラッチ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も一生懸命に白い紙をとてもきれいな色に変身させました。
それなのに「真っ黒にして。」の指示に「えー。」と叫ぶ子どもたち。
真っ黒にした後はつまようじで絵を描きました。
「きれいな色が出てきた。」と驚きながら楽しく作品を仕上げました。
「まほうのつまようじだ。」と言っている子もいてとてもほほえましかったです。

算数:いくつといくつ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
たし算やひき算の基本となる「いくつといくつ」の学習に入っています。
授業では、おはじきゲームやカードゲームなどを取り入れて楽しく学んでいます。

図工:はさみのれんしゅう【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、はさみの練習をしました。
点線に沿って切ってパズルを作りました。
また、曲線にも挑戦して、誕生日列車のタイヤを作りました。
どの子も真剣にはさみを動かしていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 授業終了 給食あり
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287