最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:391
総数:852188
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

サンタさんがやってきた【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の時間に、サンタさんがケーキのプレゼントをもってきてくれました。


最初は「だれだ?」「なんだ?」と戸惑っていのか、反応が・・・


しばらくして「わー!!!!!」ととてもうれしそうでした。


とっても素敵な1日でした。

運動名人大会【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は運動委員主催の運動名人大会がありました。

今回はフープボール!

玉入れの球を運動委員がもつフープに入れるものです。

1年生は3回中1回入れば名人!!


体育の授業でもたくさん練習したので、たくさんの人が名人になることができました。

明日、放送で発表されるので楽しみです!

ペア落ち葉拾い【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、掃除の時間に6年生とぺアで落ち葉拾いをしました。


たくさんの落ち葉がありましたが、6年生と協力してたくさんの落ち葉を拾うことができました。


手が真っ黒になるくらい頑張りました!!

すっきりした1日でしたね。

英語【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の1年生の英語は、アメリカの文化の勉強でクリスマスツリーを作りました。

自分の好きな飾り・模様を色鉛筆で塗り、切って貼って作りました。


色鉛筆を持ち変えるときには、「イエロー!」「ブラック!」など大きな声で発音していきました。


色とりどりの素敵なクリスマスツリーが完成しました。

なかよし集会【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2時間目はなかよし集会でした。

大好きな6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遊べることを楽しみにしていました。


迎えた2時間目。

・フラフープリレー
・先生三択クイズ
・動物狩りにいこうよ

の3つのゲーム。

頼りになるお兄さん、お姉さんに手をつないでもらいながら、声をかけてもらいながら、とても楽しい1時間になりました。

ビオラ【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
お花、第2弾として、「ビオラ」を植えました。


 
このお花は卒業式にも飾られ、会場を華やかにします。

卒業式にきれいに咲くように、これから大切に大切にお世話をしていきたいですね!

日常生活【1年生】

毎日楽しみにしている給食。
とてもおいしい給食。


給食が近くなると、ソワソワソワソワ。
献立表を見に行ったり、おいしい匂いにクンクン。


1年生も最初のときに比べるとたくさん食べることができるようになりました。
苦手なものがあっても、少しずつ食べられるようになってきました。


毎日、完食!!目指しておいしくいただいています。

これからも好き嫌いなく、残さず、おいしくいただきたいですね!




画像1 画像1 画像2 画像2

パソコンの授業【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年2回目のコンピュータの授業でした。


1回目は夏休み前にマウスの使い方やコンピュータルームの約束について学習しました。


そして2回目の今日は、クリスマスカードを作りました。

自分の名前を入れたり、背景のデザイン、絵を挿入したりしました。


クリック一つで絵や背景が変化することに「お〜すごい」と感動の声もあがり、とても楽しそうでした。


自分の作ったクリスマスカードを「お家の人に一言書いて渡す」ととても嬉しそうに持ち帰りました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業を祝う会
3/10 クラブ最終
3/11 卒業式準備
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287