最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:626
総数:2788790
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

先生たちの勉強会

職員会議が終わったあと、ふれあいルームで授業について、ざっくばらんに語り中♪
体育と英語、そして社会の授業について、しゃべくりタイム。
社会は校長先生が授業の案をもってみえました。が、校長先生よりも若い先生たちも、素朴な疑問を次々と質問。
自分の授業にさっそく取り入れられそうな要素がたくさん!
実際の授業実践に向けて気合い十分な校長先生ですよ。
かたや、バスケットボールの授業について熱く語るのは大森先生。
関先生も食らいつきます!
五島先生のゴールを明示した英語の授業は、生徒にも定着済み。
英語をフルに使って会話を続ける取り組みは、とても力になります!
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜今こそ〜

新たな単元に入り、残りの2週間が始まりました(⌒▽⌒)
【 50分で「できる」を増やす授業 】目指して今日も頑張りましたね!
夏休み前の今が伸びる時!!
ここで勢いをつければ、休み中も自分で頑張れる♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜300〜1000語〜

自分が高まる方法や集中できる方法って自分がよく知ってるんですよね(⌒▽⌒)

仲間との会話の中で。
自分の頭の中での会話で。

人は1時間で300〜1000語頭の中で言葉を発したり考えたりしてるそうです!
ポジティブな言葉で、頑張ろうと思えるスキルが身についたら…^ - ^

メンタルコントロールってやつです(⌒▽⌒)
ノッたら強い♩
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜五感に衝撃〜(調理実習)

いやあ、学校には学びのチャンスがたくさんありますね♩

甘くて美味しかった!
人生初の味、食感、風味に出会いましたね(⌒▽⌒)

板チョコを餃子の皮で包んでオーブンで焼くんだそうです!
発想がすごいね♩五感で楽しめるってこれですね!
勉強になりました!ありがとう♩
画像1 画像1

輝きの1ページ〜どん底からの生還者〜

テストは先生たちにとっても指導を振り返る機会です。
もっともっとできるを増やせてあげれたなって悔しさ溢れるわけですT_T

夏休み前までまだ時間がある!
同じ悔しさは2度味わいたくない、味合わせたくないので、再スタートまた頑張ろう♩

みんなの今日の頑張りは、互いの悔しさの底から這い上がる気持ちを一人ひとりから感じた時間でした(⌒▽⌒)
すごいぞみんな!さあ、行こう!


清掃キャンペーンも意識高く取り組んでますね♩
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

■犬中生の心と体がバランスよく成長するように…
■ありのままの自分を肯定できるように…
■どうして犬中には「 弁当の日」があるのか

など短い時間でしたが、内容の濃い話し合いをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜いちごいちえ〜

一期一会

出会った人を大切にって意味で、気に入っている人も多いと思います。

きっと大切にしている人は、勉強面や生活面でも出会いや集団を大切にしているのだと感じました♩

プリントの取り組み方や、キャンペーンの取り組み方など丁寧に取り組んでいる様子からそう感じました(⌒▽⌒)
成長がとても楽しみです♩
画像1 画像1

輝きの1ページ〜キュウリ栽培〜

画像1 画像1
単元の学習を終えて、単元テストに取り組んでいます^ - ^
見直しもしっかりできました!

※時は過ぎ…

ガラガラ

職員室のドアが開きました。
キュウリ栽培をした生徒たちが、育てたキュウリを届けに来てくれました♩

ガブリ

めちゃ美味しい!
先生たちに笑顔が溢れました(⌒▽⌒)
ありがとう!

輝きの1ページ〜プロの心構え〜

給食室の電球が切れたそうで。

先生方と交換に行きました。
初めて給食室に入りました。

普段外からは見えない世界で気づいたのは、どこでもピカピカで、物もキレイに整頓。。。
ってそんなレベルでなく、清掃のプロが入ったような美しい世界でした!

自分の「ご馳走さまでした♩」
という言葉がいかに表面的だったのかを感じた時間でした。

安心安全のプロってこういうことなんですね♩
勉強になりました(⌒▽⌒)ありがとうございます!


下の2枚は過去のものです♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張陸上 女子走り幅跳び

より遠くへJUMP!
画像1 画像1

西尾張陸上 女子砲丸投げ

自己ベスト目指して!
画像1 画像1

西尾張陸上 あっくりタイム

予選の隙間、ちょっとあっくりしています?
といっても、ホームページに掲載する速報を作っている大森先生、数学の質問を受ける奥村大学院生、宿題に取り組む面々などなど
画像1 画像1

西尾張陸上 男子100m(1年)

力強い走りっぷり!
画像1 画像1

西尾張陸上 男子800m

 

画像1 画像1

西尾張陸上 女子800m

 

画像1 画像1

輝きの1ページ〜快適への道のり始まる〜

画像1 画像1
画像2 画像2
守護神登場(⌒▽⌒)

来週から本格使用のエアコンの試運転を昼前から行いました。
設定温度や風量などいろいろ調整してみてどうだったでしょうか^ - ^

全員が快適だと感じる空間を創り上げるには、少し検討する時間が必要だと思います。
みんなの思いを大切に、学びの意欲高まる未来への歩みが始まります!

部活動激励会(素敵な時間)

画像1 画像1
パソコン部の人たちが撮影やインタビューからスライドショーを作ってくれたそうです♩
ほんと素晴らしい作品でした!

代議員や生徒会執行部の人たち、そして吹奏楽部の人たちの演奏、応援団の人たちのエールなどのパワーも加わり、心に残る、気持ち高まる時間となりました(⌒▽⌒)

部活動激励会(応援団)

後輩が一丸となって先輩にエールを送ってくれました♩
応援団長の3人、とても声が出ていて、とても頼もしかったです!

全学年、保護者の方々、先生たちが一丸となった素晴らしい会となりましたね(⌒▽⌒)
運営してくれた生徒、先生方、応援にお越し下さった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会(西尾張大会出場選手)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週土曜日に行われる大会に出場する選手たちです(⌒▽⌒)
部活の後に、仲間と切磋琢磨頑張ってきました!

部活動激励会(決意の刻)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp