Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

認証式

後期認証式がありました。

前期の経験を通して、また役員をがんばりたい。
後期は役員としてクラスをより良くしたい。
前期役員をやっていたけれど、後期はサポート役に徹したい。

など、いろいろな想いがあります。

代表の生徒だけががんばるのではなく、
犬中生一人一人がその声かけに協力することが大切です。

前期に負けないより良い後期を一緒に作りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔いっぱい♪『自分でつくる弁当の日』2

画像1 画像1
2年生の弁当の様子です。
おいしそうな弁当がいっぱい♪

10日(火)は、『自分でつくる弁当の日』です

10月10日(火)は、
後期始業式&写生大会&自分でつくる弁当の日です!

生徒の皆さん、
家庭科で実習した厚焼き卵や肉巻き、おにぎりなど。
自分でできる範囲で構いません。
ぜひお弁当づくりにチャレンジしてみましょう!


保護者の皆様、
『自分でつくる弁当の日』は、
子どもたちが、生きる力をつけることや、周り(人や食べものなど)
への感謝の気持ちを育むこと等を目指して行う取り組みです。
11月、12月と合わせて3回行います。

お子様には、自分でできる範囲で取り組むよう話してあります。
朝の忙しい時間帯ではありますが、お子様の弁当づくりの取り組みを、
見守りや助言等をしながら応援していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。





画像1 画像1

前期修業式

前期修業式がありました。
生徒自治会長と各学年の学運長から前期の反省について話がありました。
さらに、管内駅伝大会に向けて決起集会が行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室前掲示モデルチェンジ(by美術部)

画像1 画像1
美術部のみんな、いつもありがとう♪
ハロウィンバージョンは、美術部の1年生が描いてくれました。
校長室前が潤いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 2年職業体験
10/19 1年校外学習・2年職業体験・3年校外学習
10/21 西尾張駅伝
10/24 生徒議会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp