Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

男子卓球部 速報1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リーグ戦1試合目、犬山(3-0)永和で勝利しました。

サッカー部・バスケ部西尾張へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカー部と男子バスケットボール部が出発していきました。
 たくさんの保護者の方の応援が勢いになります。
 保護者の方もチーム犬中の一員に加わっていただいています。
 よろしくお願いいたします。
 

西尾張大会開幕!

大口テニスコートにて、西尾張大会の団体戦が始まりました。

選手宣誓は本校の主将、杉戸君が立派に行いました。

応援宜しくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球 西尾張大会開会式

画像1 画像1
いよいよ始まります。
男子卓球部は、予選リーグで永和中学校、木曽川中学校、暁中学校と戦います。
リーグ1位通過を目指します。

女子テニス部西尾張へ

画像1 画像1
 女子テニス部も出発です。
 と、思いきや、自転車?

 実は、今年から会場が大口町に変更になりました。
 西尾張支部は大きく4つの地区からできています。
 一宮・稲沢・海部・そして我らが尾北。
 それぞれで、大会会場を分担して請け負っています。
 特に室内種目はほぼ冷房完備の施設を御厚意でお借りしています。
 感謝して使いたいものですね。
 遠いとか・狭いとか言ってはいけませんよね。

 テニス部続き
 統率の取れている2年生は自転車で出掛けることとなりました。
 慣れていない1年生は自動車で移動です。

 3年生は4台の保護者の車で出掛けていきました。
 ありがとうございます。
 今日は団体戦です。
 勝った先輩にはシロツメクサの冠が用意されているようです。

バレー部西尾張へ

画像1 画像1
 バレー部が西尾張大会の会場へ出発していきました。
 とても元気です。
 これならきっと吉報を送ってくれることでしょう。

 

走る美術部

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部は、家庭科部と共に、学校を代表して
 先週と先々週の野球大会で接待係としてお手伝いをしてくれました。

 その後も、毎日部活動に登校し、作品作りに取り組んでいます。
 実は、毎日の日課にこんなことも・・・。

 少しの距離ですがみんなで走っています。
 中には、体育大会で800m走に出場する人もいます。
 文化部も成長期であることには代わりありません。
 毎日の適度な運動はとても大切なんです。

水泳 西尾張

画像1 画像1
 みんな真っ赤で帰って来ました。
 あんなに黒いのに、まだ赤くなるか?

 過酷な状況でしたが、みんな頑張ったと言うことでしょうね。
 一番やられているのは、永濱先生かもしれません。
 みんなお疲れ様でした。

 県大会に駒を進めた人を紹介します。

  藤森大輔 200m個人メドレー3位 100mバタフライ3位
  永田 遙 100m自由形6位
  大島理紗子200m平泳ぎ6位 100m平泳ぎ
  女子400mメドレーリレー4位(日比野・大島・伊藤・永田)
  女子400mフリーリレー3位(山田・佐藤・大島・永田)
  女子総合5位
    聖地「日本ガイシプール」で頑張ってきてください。 

 <お知らせ>
  スマホ・携帯電話の使用時間は、夜9時までにしましょう。
  「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
  「今日も9時になったから終わるね。」

 ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して 

バレー部女子 西尾張に向けて最終調整

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から西尾張大会、1つ高い舞台となります。
バレー部27人は今日も練習です。

午前中に組み合わせ抽選があり、一回戦に難敵弥富北中、
勝ち進めば管内で敗れた強敵の城東中との試合となります。
決して楽な戦いにはなりませんが、毎日続けた厳しい練習の成果を
発揮したいと思います。


配付文書有り

画像1 画像1
 尾北支所大会結果一覧
 西尾張支部大会組合わせ一覧

 二つの文書をupしました。

 ここをクリック!!
 尾北支所大会結果一覧
 西尾張支部大会組合わせ

吹奏楽部 ホール練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コンクールも間近となり、ホール練習を行いました。
本番さながらの緊張感の中、練習に打ち込んでいます。

この特別練習のために、多くの保護者の方が楽器の運搬等でお手伝いいただきました。
中には、大きなトラックまでご用意いただいた方がみえました。
本当にありがとうございました。
きっと本番に向けてよい練習となることでしょう。

<お知らせ>
  スマホ・携帯電話の使用時間は、夜9時までにしましょう。
  「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
  「今日も9時になったから終わるね。」

 ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して 

目指せ自己ベスト(県標準)

画像1 画像1
 西尾張大会へ出発していきました。
 現在、前半戦最終、メドレーリレーが終了しているようです。
 後半戦も頑張れ!!

 <お知らせ>
  スマホ・携帯電話の使用時間は、夜9時までにしましょう。
  「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
  「今日も9時になったから終わるね。」

 ここをクリック
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して

家庭科部

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は調理実習でした。
 大変おいしく職員室でいただきました。
 どのチームも工夫を凝らした一品でした。

ホロニガサッカー会場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー会場の様子です。
 市川コーチ・金原先生、ありがとうございました。

表彰式3

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子テニスです。
 団体・個人戦共に大活躍。
 独占状態でした。

表彰式2

バスケットボール大会の表彰式です。
男女とも立派な戦いぶりでした。
画像1 画像1

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっと遅くなりましたが、
 表彰式の情報が入りましたので、
 お伝えします。

管内総集編

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳女子  優 勝 ※標準記録制で西尾張へ
水泳男子  第3位 ※標準記録制で西尾張へ
野 球   優 勝<西尾張へ>
サッカー  第3位<西尾張へ>
バスケ男子 優 勝<西尾張へ>
バスケ女子 準優勝<西尾張へ>
バレー女子 第3位<西尾張へ>
ソフトボール第3位
テニス男子 優 勝<西尾張へ>
テニス女子 第3位<西尾張へ>
卓球男子  優 勝<西尾張へ>
バドミントンダブルス 西尾張大会優勝<県大会へ>

個人 <西尾張へ>
テニス男子3ペア
テニス女子2ペア
卓球男子5人
卓球女子2人
水泳男女 30名  

管内で散った人たちの思いを力にして頑張ってください。
「チーム犬中」ここにあり!!

テニス会場から

全員でのエンジン(円陣)です。
全開でした。
画像1 画像1

結果報告(バスケ女子)

画像1 画像1
準優勝です。
最後の決勝戦の相手は、今年も布袋中学校でした。
チームのために全力で駆け抜け、声を出し、一丸となって戦いました。

決勝戦の後、悔し涙を流しましたが
明日からは笑顔で次のステージに向けて、再び走り出します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/26 企画委員会

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp