Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

最初の優勝旗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やった〜
犬中水泳部女子 大優勝
男子3位

冷たい水でも負けずにがんばってきました。
朝からびたびたでもがんばってきました。

夢の続きを一緒に見ましょう。


7月12日 女子ソフトテニス部

画像1 画像1
個人戦三位


男子卓球部 管内大会個人戦の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
個人戦がすべて終了しました。
男子は8名の選手のうち、1位・4位・5位・7位・9位に入賞しました。
ベスト16に入賞した選手は7月25日(金)に一宮市のいちい信金アリーナAで開催される、西尾張大会に出場します。

また、来週19日には管内大会の団体戦が行われます。チーム一丸となって、目標達成に向けて戦いに臨みたいと思います。

来週はますます暑くなると予想されますが、応援をよろしくお願いします。

男子ソフトテニス部 管内大会(個人戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日男子ソフトテニス部は、滝学園にて個人戦に参加しました。

暑い中、選手・応援共に頑張った甲斐あり、優勝と3位とベスト8、ベスト16の成績を残してくれました!
3ペアが西尾張大会に出場します。

来週は同じく滝学園にて団体戦が行われます。
応援宜しくお願いします。

初陣を飾る

画像1 画像1
結果7対3で勝利!!
2番バッター、前田の殊勲により、危なげない試合展開。
無類の好投手、池戸は、
前週の練習試合で、 ノーヒットノーランをやり遂げています。

今日の出来はどうだったでしょうか?

明日に向けてゆっくり休んでください。

男子卓球部個人戦 速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
小休憩を挟んだ後、準決勝、5位〜8位決定戦、9位決定戦に臨みます。

管内大会 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管内大会 ソフトボール部 初戦 対宮田中
於扶桑北部グランド
6対1で見事勝利!爽やかな声がグランドに
響いていました‼︎

男子卓球部 個人戦速報!

画像1 画像1 画像2 画像2
8名の選手が出場しています。
現在、2回戦が行われています。
2名は惜しくも2回戦敗退しました。

結実を待つ

画像1 画像1
職員室前に星取表出現!!

数々のドラマを詰め込んで行きます。

県大会決定者

画像1 画像1
画像2 画像2
 現段階で県大会出場を果たしている選手です。
 西尾張バドミントンダブルス 優勝
     岡本・伊佐治 組
   県大会日程 7月30日・31日

 西尾張陸上
 1年1500m 鵜飼くん 第4位
 2年1500m 北口くん 優 勝
 3年1500m 前田くん 第6位
 3000m   清水くん 第4位
 100mH   竹内さん 第2位
   県大会日程 7月29日・30日

 今週は最後の週になるにも関わらず、雨模様です。
 室内トレーニングで怪我などしないようにしてください。

 また、選手激励会の練習などに当てることもできます。
 1・2年生の魂込めた応援が楽しみです。
  
 
 

Road to 県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西尾張陸上競技大会が開催されました。
 途中、集中豪雨に見舞われながらでしたが、
 犬中生は大活躍してくれました。

 1年1500m 鵜飼くん 第4位
 2年1500m 北口くん 優 勝
 3年1500m 前田くん 第6位
 3000m   清水くん 第4位
 100mH   竹内さん 第2位  以上の人が県大会出場です。

 1年100m 小川くん 第11位
 3年100m 織田くん 第9位
 低学年リレー女子(河田・粟津・藤原・吉田)第15位(24チーム中)
 高跳び男子  加藤くん 惜敗 

new ユニフォーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカー部の新しいユニフォームをお披露目します。
 残念ながらワン丸くんは姿を消しましたが、・・・・。

 PTA特別会計からの支援をいただき作成しました。
 1日でも長くこのユニフォームで戦えることを願っています。

 間もなく、バスケットボール女子のユニフォームも完成します。
 楽しみです。
 
 お父さんお母さんありがとうございました。

尾北支所中学校総合体育大会が正式名称

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾北支所中学校総合体育大会の正式組合わせ表が届きました。

 管内大会と言っている大会の正式名称です。

 データをupしました。ここをクリックしてください。尾北支所組合わせ 
 

3年間の早起きに感謝

画像1 画像1
 お母さん、お父さんありがとうございました。
 早起きして僕たちの朝ご飯を作ってくれました。
 トントン、トントンまな板でネギを刻むあの音と臭い。
 大好きです。

 我が家の朝ご飯のおかげで、朝練も、授業も頑張れました。


 その私たちの朝練も、あと11回です。
 1・2年生、顧問の先生と過ごす最後の早朝練習です。

 いろいろな人に
 伝えたいことがいっぱいあります。
 でも、やっぱりありがとうです。

 あと11回、早起きお願いします。
 僕たち、私たちも大切な時間にします。

まねき猫の御利益は?

画像1 画像1
 抽選会終了!!

 本日、14:30〜 犬山福祉会館で抽選会が行われました。
 白熱した抽選会場の様子は伝わりますか?

 各部の抽選会の結果を公開します。
 少し見にくいですが御了承ください。

 最初にシード校とあたってしまったことろもあるようです。
 苦しい戦いになると思いますが、
 全力プレーで道を切り拓いてください。

 あきらめない限り必ず道は通じる可能性があります。

 最後の1秒、最後の1球、最後の瞬間まで決して諦めることなくがんばり抜いてください。
 チーム全員の気持ちをそろえて欲しいです。
 何より、選手から漏れた人こそ、
 力を貸してください。

ソフトテニス

画像1 画像1
 男子ソフトテニス 1回戦 不戦勝  2回戦 扶桑北・大口

 女子ソフトテニス 1回戦 大口  2回戦 布袋

サッカー

画像1 画像1
 声だして戦うぞ〜〜!
 勝ち進むための
 必要な声を出してください。
 君たちの道を開くことになるはずです。

 1回戦 江南西部  2回戦 扶桑北・古知野

よしもらった  剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道女子 男子
いくぞー

野球 ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
野球 1回戦は 扶桑北中  2回戦 宮田中・扶桑中

ソフトボール 1回戦は 宮田中  2回戦 扶桑北中・犬南中

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
男子 1回戦 不戦勝  2回戦 古知野中・扶桑中
女子 1回戦 不戦勝  2回戦 扶桑中・犬東中
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 公立B入試 企画委
3/10 公立B入試 マナー講座1年
3/11 生徒委員会 9
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試 生徒議会 8

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp