Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

男子ソフトテニス部 春季合同練習会

ホームページにあげるのが遅くなり、申し訳ありません。
先日、江南西部中学校で行われた春季合同練習会に参加してきました。団体戦の大会です。
結果は優勝!これまでの努力が、ひとつ実を結んだのだと思います。

エンジンがかかるのが遅い人も、はじめから好調の人も、みな一丸となって昨日の試合を戦い抜きました。
対角のコーナーに鋭いショットを打ったり、相手がギリギリ取れない所にボールを放ったりと、後衛は粘り強くラリーを続けました。
前衛は、相手後衛が打ち上げたチャンスボールをスマッシュで返したり、相手が決めようとしたショットをブロックしたりと、試合の流れを左右するようなプレイをしました。
好調なときに決めたファーストサーブのサービスエースに犬中サイドに興奮しない人はいませんでした。
しかし、一度流れをもっていかれると堤が決壊したようにポイントをもっていかれ、ものの数分で取られるゲームもありました。

ふと横を見てみると、一生懸命、枯れるほどに声を張り上げ応援してくれた仲間がいました。
“勝ちたい!”その思いが届いたんでしょうか、コートの選手の勢いがついて勝ちを収めることができました。
“選手のために、チームのために”何といってもこの応援の仲間がいたからこそ、コート内外がひとつとなれたからこそ得られたものだと思います。ありがとう。


お子さまのために応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
我々の活動にご理解とご協力をしてくださるからこそ、今回お子さまがのびのびと楽しんでテニスをできるものだと強く感じました。本当にありがとうございます。


さて、部員のみんな。
優勝したからには、それに恥じないような“よい”チームとならねばならない。より厳しい練習を積み重ねねばならない。
“よきプレイヤーである前に、よき生徒であれ”
君達は一人のテニスプレイヤーである前に、一人の中学生だ。おごれる人も久しからず、週明けから謙虚に、そして自分に厳しく活動してほしいと思う。そんな個人が集まった“よい”チームには頭に“つ”がつく。
次の個人戦でも獅子奮迅の活躍を。
頑張れ犬中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/21 家庭の日 春季合同練習会予備
4/23 体験入部
4/24 体験入部
4/25 授業参観 PTA総会 学校説明会
4/26 体験入部
4/27 春季合同練習会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp