最新更新日:2024/05/30
本日:count up55
昨日:744
総数:2788209
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

男子ソフトテニス部 冬休み年末の活動

今年は各種大会に参加し、たくさんの貴重な経験をしてきました。

春の個人県大会や夏の大会では、一つ上の学年と戦い、好プレーをしつつも、相手がまくってきて敗北…なんていう時もありました。ここぞというときには三年生のその想いの強さに圧倒され、悔し涙をのみました。

校内の活動では、一年生が入部し、部に活気を活気をくれました。後輩として先輩を追う姿は、追われる二年生としてどう映ったのでしょう。

そんな新チームといして臨んだ秋の大会。県大会まで進んだものの、対戦した相手が東海出場を決め、やはり上を目指すのは難しいことだと感じました。

冬季になり、平日土日や冬休みは基礎トレーニングに重きを置き、基本を中心としたメニューを自分たちで考え、練習しました。また上位二ペアは北名古屋市での合同練習会に参加し、一つ上の練習方法を持ち帰ってきたり、一年生は一年生大会に出場し、経験を一つ積み重ねたりしました。
最終日の昨日は、部員・顧問ともに約7Kmに及ぶ長距離ランニングから開始し、雪舞い風荒む中で練習をしました。今年最後の練習は、4ポイント先取したら勝ち、というミニゲームでした。ロブやトスをあげたら、コートの外に出てしまうなんてこともざらにありました。試合中、風が吹かないとは限らないので、非常に打ちにくく、体の芯まで冷えるような寒さではありましたが、いい練習となりました。


今年一年、本校男子ソフトテニス部の活動にご理解ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。特に保護者の皆様にはお子さまの送迎やお弁当、体調面等を見ていただいて、とても助かっております。本当にありがとうございました。また来年も頑張って参ります。よろしくお願い致します。


部員諸君よ、今年は終わり、夏へのカウントダウンが始まった。
君たちの目標は達成できたのか?最後の夏に総てをかけて挑むまで、足踏みはしていられない。この冬季こそ、己のレベルを上げられる唯一の時間だよ。
夏の大会の火蓋が切られるまで、残り7ヶ月。
年明けから全力を極めて猛進していこう。最後に笑って終われるように!獅子の奮迅するが如く!
頑張れ犬中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 生徒集会・給食開始
1/9 3年生テスト週間開始
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp