最新更新日:2024/06/02
本日:count up56
昨日:378
総数:2789624
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

輝きの1ページ〜◉◉力が高まる〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちなみにxの2乗は、「 x^2 」とも表せます(^-^)

今日もタブレット機能を駆使して、学びも深めることに挑戦しましたね♪
・見やすいノートのレイアウトを考えたり
・自分なりの言葉で学習内容をまとめたり
・グラフ用紙など、複数欲しいときのコピー方法を生み出そうとしたり
・後からノートを見つけやすいようにファイル名を付けたり

タブレットをノート代わりに使うと、『 整理力 』が磨かれるのかなと感じますね^ - ^
タイピングでノートを書いている猛者も出てきました♪

3年生と語る会

後半戦です。1組から3組です。1年生の質問にも、優しくこたえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生と語る会2

1年6組と7組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生と語る会

新入生歓迎会を体育館で行なっている裏で、1年生の各学級で3年生と語る会を行っています。この2月に予定されていた新入生対象の学校説明会実行委員が中心となって、取り組んでいます。1年生が、犬山中学校での1日の生活や施設等を知ってもらえるように、色々と内容を考えて話しています。また、1年生からの質問にも苦労しながら、一生懸命対応しています。1年生が少しでも、犬山中学校の生活に慣れていけるといいなと思います。
1年4組と5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜次の学びへ〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Googleアプリのいろいろな機能を駆使して表現力を高める時間でした^ - ^

◆自分の考えやイラストを投稿する。
◆タブレットをノート代わりに。
◆ノートレイアウトで見やすいノート作り
◆ストレス軽減のためのタブレット用手袋活用
◆仲間と同時編集する方法の模索
◆メモを忘れないよう時間設定して表示させる機能

などなど挑戦しています。
いろいろな教科に生かしていける未来が見えます♪
みんなの発見で学びの環境が日々進化していっていますね^ ^q

輝きの1ページ〜そのバトン〜(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのバトンは突如現れました^ - ^

いろいろな授業でタブレットが使われ始めています。
活用方法をあえて教示せずに待っていたところ、方法を周りの仲間に教え始めてくれました。
それを理解した仲間がさらに別の仲間に…^ ^
新たなクラスになり、まだ緊張感がある中で、和やかな雰囲気が作られ…。

とても素晴らしい学び合いの時間。
明日もいろんなところで広がりますように♪

3年生の様子

総合の研タの時間に
SDGsについて調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜ネットとメット〜(生活)

画像1 画像1
画像2 画像2
早速新学年用アカウントが届き、修学旅行の行き先調べを行っていました!
現実では目の前になくても、世界を垣間見ることができるネットの世界ってやっぱりすごい^ - ^

数学では便利な使い方を試しました。
一人では難しい操作、新たな発見も仲間と出会ったことで解決したことが多かったですね♪
出会った(met)という現実はやっぱり最高ですね^ - ^
これからも絆が広がりますように!!

輝きの1ページ〜進む道〜

画像1 画像1
画像2 画像2
教室を回っていると、いろいろな場所に、先生方の愛情が表れています♪
一度しかない『 今日 』を、みんなと成長していきたい強い思いですね^ - ^

学年集会

2時間目は3年生の学年集会が行われました。

明るい雰囲気のもと、
先生たちの自己紹介があったり、
3年生の目標を考えたり、
修学旅行の話を聞いたりしました。

学年全体の雰囲気、とても良いです(^^)
聞く時は聞く!盛り上がるところは盛り上がる!
切り替え上手な学年です!
画像1 画像1

輝きの1ページ〜成長感じたひととき〜

画像1 画像1
不安以上に期待に目が向きやすいのが、新年度ですよね♪

「 どんなクラスを目指したい? 」
表現方法は無限!
自分のストロングポイントで、クラスの良さをどんどん磨く挑戦をしてみてください(^-^)


ミニレクで少しずつ仲間の良さを知っていきましたね♪
さあ、絆はここから作られていく( ̄∇ ̄)



また、通学班集会では3年生が1、2年生をリードしてくれていました^ ^
ふと2年前の姿を思い出しました…。
成長してるぞ!!

画像2 画像2

輝きの1ページ〜決意共有〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「 何やる〜? ^ - ^ 」
廊下では新しい半年間の役割決定に向けての声が上がっていました!

『 もし希望通りにならなくても、みんなを支えていきたいです^ ^ 』
という内容の決意表明もあり、とても心が温まりました♪
ぜひ、みんなで想いを尊重していってほしいと思います^ ^q

3年生学活2

4組から6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学活

始業式後の、新担任のもとでの学活です。1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 始業式

令和3年度のスタートを迎えました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午後からの始業式となりました。昨日の入学式準備からさすが3年生という動きがたくさんあり、成長していることを嬉しく感じました。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 生徒議会
4/21 生徒委員会
生徒委員会
4/22 授業参観 学年懇談会 歯科検診(3年)
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp