最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:654
総数:2795097
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

学年合唱練習

3年生全体で集まっての合わせの合唱練習をしました。
大地讃頌・信じる
ともに3年生らしい迫力のある歌声でした。
7限の縦割り合唱練習も1,2年生を引っぱっていきましょう!
頑張れ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路説明会

本日はたくさんの保護者の方々に集まって頂き、誠にありがとうございました。
進路について考える時間を持ち、目標に向けて今できることを具体的に考える良い機会になったと思います。
まずは、時間の有効活用。
入試に向けてやるべきことから、1日1日でやるべきことを考えてみましょう。
「時間を制するものが入試を制する。」
細かなすきま時間も大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り合唱練習

6限のあとの縦割り合唱練習の様子です。
3年生主体に1年生から3年生までが集まって、各パートで練習をしました。
普段とは違う他学年のメンバーとの練習に、緊張している様子でした。
カルチャーフォーラムでの合唱に向けて、頑張れ犬中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 詩のボクシング

1限の詩ボクの様子です。
どのクラスも、さすが3年生!!というような出来の詩が読まれていました。
今日のクラス決勝で勝ち抜いた人は、カルチャーフォーラム当日の全校大会に出場します!
頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

乾電池の分解を行いました。
手こずりながらも全班が分解に成功しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 研タ

卒論の提出日です。
みんな、もくもくと清書に取り組んでいます!
3年間の集大成。頑張れ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 到着

校外学習から無事犬中に着きました。
帰着式では、今日に向けて練習してきた合唱をしました。
お土産として手作りウィンナーを持って帰りますので、ぜひご家庭で食べて、今日の話をして下さい。
雨と低気温の中での活動になりました。お風呂に入り、よく寝て、しっかりと体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 もくもく出発

お昼ごはんを食べ終って、今、犬中へ向かって帰っているところです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 お昼ごはん

お昼ごはんはバーベキューです!!
美味しいブタさんたちを頂きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

ウィンナー完成です!
ウィンナーは意外に面白くていい経験になったと…6組の早野くん、バレンシアくん、石田くんが言っていました。
画像1 画像1

校外学習

順調にウィンナー作りが進んでいます!
画像1 画像1

校外学習

ウィンナー作りがスタートしました。受験のWinnerになるために真剣に取り組んでいます
画像1 画像1

もうすぐ到着

高速道路を降りてもうすぐもくもくファームに着きます。
現地は雨がかなり弱く、所によって青空も見えます!
このまま雨が止んでくれることを期待します!
画像1 画像1

3年生 バス

各クラスでバスレク係が活躍してくれています!
画像1 画像1

休憩

無事、御在所SAに着いて休憩しました!
再び出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 バス

車内の様子です。
画像1 画像1

3年生 バス

バスで移動中の車内の様子です。
クラスの仲間との時間を楽しんでいます!
バスレク係が車内を盛り上げてくれます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習出発

三重県に向けてバスが出発しました。
予報通りの雨降りですが、充実した一日にしていきましょう!

画像1 画像1

3年生 短期目標決め

昨日行われた短期目標決めの様子です。
さすが3年生!!
積極的に挙手して意見を言えている人が多かったように思います。
クラスの一人ひとりが考えてみんながその目標に向けて頑張れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の合唱

今朝の合唱練習の様子です。
音楽室での合わせ練習をしました。
明日の校外学習に向けて真剣に練習に取り組む姿が素敵でした!
明日、外で合唱できるように晴れることを祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 西尾張駅伝予備日
10/30 通学班集会
10/31 要請訪問
11/1 生徒委員会
11/2 生徒議会
11/3 文化の日

お知らせ

学びの学校づくり

PTA関連

学校紹介

警報への対応

創立70周年記念事業(文書)

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp