最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:410
総数:2789213
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

職業体験学習に向けて

今週は、先週の事前学習発表会で話し合ったことを踏まえて質問状の作成をしました。

事前学習で調べて疑問に思ったことなど、当日聞きたいことを班ごとでまとめました。


班のみんなで話し合って考えたことを、積極的に当日質問できるといいですね!


画像1 画像1

2年生 合唱練習

11月のカルチャーフォーラムに向けて、朝の合唱練習がはじまりました。

パートごとに分かれて「青葉の歌」を練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦練習

今日は、学級優先の時間で応援合戦に向けての練習がありました。
歌って・踊って・飛び跳ねて!!

どのクラスも応援合戦に向けて本気モードです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 最終日

3日間の期末テストも今日で終わりです。

朝、2年生の教室を見てまわってみると、ラストスパートで勉強に励む姿が見られました。
残り3時間、みんなベストを尽くしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験 事前学習発表

10月の職業体験学習に向けて、事前学習発表をしました。
時間を決めて人に話すということで、中には時間オーバーしてしまった人もいましたね。
決まった時間内にコンパクトに説明をすることは、これから大切になってきます。練習していきましょう!

発表を聴くときの態度については、相手の方を向くこと・相手の言葉に反応することもできていて、質問や意見などもよくできていたと思います。この調子で聴き上手な人になれるといいですね!

職業体験まで1ヶ月半。しっかりと学んで当日に挑んでいきましょう!
画像1 画像1

2年生 防災訓練

今日は防災の日

ということで、防災訓練をしました。
2年生は、避難訓練の後に、煙道体験をしました。

煙のたかれた真っ暗な部屋の中を歩くという体験です。

ポイントは姿勢を低くして歩くこと。
かがみながら歩けばかろうじて前が見えるのですが、普段どおりにかがまずに歩くとほとんど前が見えませんでした。
煙は上へ上へと昇るということがよく分かりました。

もしもの時のために、とても貴重な体験をさせていただきました。

指導して下さった消防署の方々には、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 係別委員会(体育大会準備)
9/19 敬老の日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp