Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

チーム上松・木曽福島

画像1 画像1
画像2 画像2
木曽おどりを学んでます!まずは、木曽節から。日頃の合唱の力を活かして歌ってます!

チーム上松・木曽福島

画像1 画像1
画像2 画像2
小林ヘギ板店にてヘギ板作り学んでます!少しずつできあがっていく作品に満足そう。

チーム開田

岩井屋旅館です。
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム開田

いよいよ体験開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三岳 木曽ダム

普段聴く事ができないダムの話。
命を支えている水を管理するお仕事。ダムの役割を学んでいます。

三岳 木曽ダム

画像1 画像1
画像2 画像2
普段聴く事ができないダムの話。
命を支えている水を管理するお仕事。ダムの役割を学んでいます。

チーム上松・木曽福島

画像1 画像1
チーム上松・木曽福島も元気よく出発しました!

チーム駒王

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題追究学習に出発です!!

行ってきます

今日の活動の開始です。
画像1 画像1

駒の湯二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
木曽福島駅から各訪問地へ出発です。
今日は良い天気です。

チーム開田

いよいよ、分散学習の場へ出発です。
画像1 画像1

三岳より おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜は、就寝時間よりも前にぐっすり。
おかげであさを爽やかに迎えました
身支度も集合も完璧!
今朝もお櫃がからになりそうです

半年間の事前学習を、今日実らせに行きます!

三岳 木曽温泉での講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曽温泉のオーナー深澤さんから三岳地区と御嶽山の現状をお話ししていただきました。
そのあと、料理長よりそば打ちの実演です。

チーム開田

さぁ、朝ごはん。
「いただきまーす!」
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム開田

おはようございます。開田は快晴。今日も一日がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日め

画像1 画像1
今日も頑張ります 。

チーム阿寺荘

阿寺荘にて
「南木曽・大桑について」の講演会がありました。
画像1 画像1

たくさんの笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曽の方々からたくさんの笑顔をいただきました

駒の湯チーム

画像1 画像1
画像2 画像2
木曽福島駅から車で10分くらいのところにある「駒の湯」。到着して宿の前で集合写真。その後、まちづくり木曽福島の方による講話。そして、木曽ならではの食材を使った夕食。おいしくいただきました♪

駒王

画像1 画像1
画像2 画像2
のんびりとした夕食です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp