最新更新日:2024/09/20
本日:count up215
昨日:233
総数:824789
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6月19日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・めひかりフライ
・やさいのいぬやまちゃあえ
・あいちのめぐみじる

(今日の給食放送より)
 毎月19日は「食育の日」として、いろいろなテーマを取り入れた献立を紹介しています。
今日は「愛知をたべる学校給食の日」として、愛知県や犬山市でとれた食材を使った献立が登場しています。
愛知県は汁物に入っているチンゲン菜やみつば、うずらのたまごの生産量は多いです。
また「めひかりのフライ」に使用しているめひかりの名前の由来は、海の中で目が光っていることからめひかりと呼ばれ、おもに三河湾でとれます。
他にも1階給食室前で紹介しているので、ぜひ見てください。
画像1 画像1

6月17日(月)本日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。
・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・けんちんしのだのにもの
・わふうポテトサラダ
・ふだまじる

(今日の給食放送より)
 今日は「食育の日献立」です。今月は5年生の家庭科で学習した、さまざまな調理法を使った料理が登場しています。「和風ポテトサラダ」は皮をむき、芽を取ったじゃがいもを大きな釜でゆでて作ります。「けんちんしのだの煮物」や「ふだまじる」は、煮て作ります。調理法にはほかにも揚げる、和える、炒めるなどがありますね。どんな調理法でどんな料理ができているか見つけてみてください。
画像1 画像1

6月13日(木)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・わふうコロッケ
・キャベツのおかかあえ
・とんじる

(今日の給食放送より)
 みなさんは今日の豚汁にも入っている「こんにゃく」がどうやって作られるか知っていますか。こんにゃくは「こんにゃくいも」と言われるいもを切って乾燥させた後、細かい粉にします。そこへお湯を入れてよく混ぜて、のりのような状態にします。そこへこんにゃくを固めるもとを入れてよく練ります。型に流し込んで形を整えたら、みなさんがよく知っているこんにゃくの形になります。作り方を調べてみるとおもしろいですね。
画像1 画像1

6月12日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。
・ロールパン 
・ぎゅうにゅう
・とりにくのトマトソース
・コーンポタージュ

(今日の給食放送より)
 今日は洋食こんだてです。
コーンポタージュには白いんげん豆が入っています。
いんげん豆が熟す前の状態をさやいんげんと呼びます。
さやいんげんは野菜に分けられるので、ビタミンCが多いのですが、いんげん豆になるとビタミンが減り、たんぱく質が多くなります。
もともとは同じなのに、食べる姿によって栄養が変わってくるなんておもしろいですね。
画像1 画像1

6月11日(火)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・ぶたキムチいため
・はるさめスープ
・べにあまなつ

(今日の給食放送より)
 今日はデザートに「べにあまなつ」が登場です。
あまなつと比べて皮と実の色が濃く、ジューシーな味わいの果物です。
あまなつなどのくだものには「ビタミンC」という栄養素がたくさんふくまれています。
日焼けをした肌やつかれた体を回復させるのを助けてくれますよ。
また風邪予防にも役立ちます。
普段の食事でも取り入れられるといいですね。
画像1 画像1

6月10日(月)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・さんまのしょうがに
・こまつなときりぼしだいこんのごまあえ
・さんさいじる
・うめゼリー

(今日の給食放送より)
 6月は雨がたくさん降る「梅雨」の始まる季節です。そして、梅雨に入り始める時期を「入梅(にゅうばい)」と呼び、6月10日ごろをさします。今日は入梅という言葉に使われる「梅」という漢字にちなんで「うめゼリー」が登場です。雨に負けず、たくさん食べて元気に午後もがんばりましょう。
画像1 画像1

6月7日(金)本日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・しらたまうどん
・にくみそソース 
・ぎゅうにゅう
・くきわかめのかみかみサラダ
・こうちゃとおからのむしケーキ

(今日の給食放送より)
 歯と口の健康週間最終日は「くきわかめのかみかみサラダ」が登場です。くきわかめとは、わかめの中心の中茎(なかくき)と呼ばれる部分と、元茎(もとくき)と呼ばれる部分をさします。みそ汁に入っているやわらかいわかめと違って、太くてしっかりとしたかみ応えがあります。この1週間、たくさんかむことはできましたか?よくかむことはとてもいいことなので、ぜひこれからも続けましょう。
画像1 画像1

6月6日(木)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・おにぎり(たくあんあえ・のり) 
・ぎゅうにゅう
・ごぼういりつくね
・しんじゃがのうまに

(今日の給食放送より)
 今日は「セルフおにぎりの日」です。のりの上にごはんをのせて、おにぎりの具を入れてみましょう。入れる具は自分で工夫してみましょう。大きなおいしいおにぎりができましたか。自分でつくるおにぎりはもっとおいしく感じるはずですよ。今日も楽しく会食しましょう。
画像1 画像1

6月5日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・はつがげんまいごはん 
・ぎゅうにゅう
・だいずいりタコライス
・パスタときゃべつのスープ
・かたぬきチーズ

(今日の給食放送より)
 今日は「だいず入りタコライス」が登場です。「タコライス」とはメキシコ料理である「タコス」の具をごはんに乗せた料理です。タコスとライスが合わさってタコライスになりました。タコライスは沖縄県で生まれたと言われています。給食では豚肉や牛肉を炒めて、たまねぎやにんじん、トマト、そしてだいずを入れて煮込みました。ごはんといっしょに食べてみてください。
画像1 画像1

6月4日(火)今日の給食

 今日の給食は以下のとおりです。

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・たこのからあげ
・かみかみあえ
・とりだんごじる

(今日の給食放送より)
 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。歯と口に関する正しい知識を身につけ、歯を大切にしましょう。今週の給食では、かむことを意識した献立が登場するので、いつも以上によくかんで食べましょう。今日の給食では「たこのから揚げ」と「かみかみ和え」が登場します。

画像1 画像1

6月3日(月)本日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・こんにゃくチャプチェ
・ささみととうふのスープ
・はちみつレモンゼリー

(今日の給食放送より)
 今日は「こんにゃくチャプチェ」です。韓国の代表的な家庭料理「チャプチェ」は、漢字で「雑菜」と書きます。「雑」という漢字には「混ぜる、集める、多い」などの意味があります。主な食材として、春雨を使うのが一般的ですが、今回は代わりに「しらたき」を用いて作りました。
画像1 画像1

5月31日(金)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくとだいこんのにもの
・あじのフリッター
・とさあえ

(今日の給食放送より)
 今日は「土佐和え」が登場です。
土佐和えの「土佐」とは、高知県の土佐市という所が、かつお節の産地だったことから、かつお節を使った料理に「土佐」という言葉を付けたそうです。
今日の土佐和えはほうれん草、白菜、にんじん、いかをかつお節で和えました。

画像1 画像1

5月30日(木)今日の給食

今日の献立は以下のとおりです。

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・ホイコーロー
・ちゅうかスープ
・オレンジ

(今日の給食放送より)
今日は「ホイコーロー」が登場です。
漢字で「回す鍋の肉」と書いてホイコーローと読みます。
「回す」という漢字には、「戻す」という意味があるため、豚肉を炒めた後に一度とり出して、あとからまた鍋に戻して炒めることから、このような字が使われているそうです。
給食では豚肉から炒めて、野菜を入れて味付けをして作っていきます。

画像1 画像1

5月29日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・あげパン(ココア味) 
・やきそば
・えだまめサラダ
・キャンディチーズ

(今日の給食放送より)
 今日は久しぶりに「揚げパン」が登場です。
ロールパンを油で揚げて、ココアをまぶして作りました。
口のまわりや服を汚さないよう気を付けて食べましょう。
焼きそばも人気のメニューですね。
画像1 画像1

5月28日(火)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・わかめごはん 
・ぎゅうにゅう
・レバーいりしろごまつくね
・ごもくきんぴら
・ごじる

(今日の給食放送より)
 今日は「呉汁」が登場です。
呉汁の「呉」には、水にひたした大豆をすりつぶしたもの、という意味があります。
大豆のほかに、とうにゅうや、しょうがが入っていますよ。
人気の給食メニューです。
いつものみそ汁との違いを感じてみてください。
画像1 画像1

5月27日(月)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・かつおのこうみあげ
・やさいのしおこんぶあえ
・ふだまじる

(今日の給食放送より)
 今日は「かつおの香味揚げ」が登場です。
かつおは春と秋で呼び方が違うのを知っていますか。
かつおは回遊魚といって、えさを追いかけて太平洋を大群で移動する魚です。
その年の春ごろに最初にとれたかつおは「初がつお」、春から夏に北上したかつおが、秋に南へ降りてきたものを「戻りがつお」と呼びます。
秋の戻りがつおは、初がつおより脂がのって、濃厚な味わいになるそうです。
画像1 画像1

5月24日(金)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・ソフトめん 
・ぎゅうにゅう
・ぎゅうにくとしんたまねぎのミートソース
・ツナサラダ
・まっちゃとうふドーナツ

(今日の給食放送より)
 今日はデザートに「まっちゃとうふドーナツ」が登場です。
ホットケーキミックスと抹茶、とうふをまぜて作った生地のドーナツです。
今回の抹茶も犬山市でとれた抹茶を使用しています。
抹茶はてん茶という種類の茶葉を細かく粉にしたお茶です。
したがって、お茶のおいしさや栄養をまるごと食べることができます。
そのまま飲むと苦味がある抹茶もドーナツに入れればおいしく食べられますね。
画像1 画像1

5月23日(木)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・きりぼしだいこんのそぼろどん
・とうふとわかめのみそしる
・ヨーグルト

(今日の給食放送より)
 今日の煮物に入っている「切り干しだいこん」を知っていますか。
切り干しだいこんは、だいこんを収穫した後にきれいに洗ってから細かく切り、干して乾燥させたものです。
切り干しだいこんは乾燥させることで長く保存することができます。
そして、生のだいこんよりもカルシウムや鉄、食物繊維などの栄養もアップさせることができます。
画像1 画像1

5月22日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・はつがげんまいごはん
・はっぽうさい
・あいちけんさんしょくざいいりあげぎょうざ
・きゅうりのちゅうかあえ

(今日の給食放送より)
 今日は「八宝菜」が登場です。八宝菜は数字の「八」という文字が使われます。
これは八種類の食材が入っているということではなく、たくさんの食材が入っているという意味があります。
今日の八宝菜には何種類入っているか、ぜひ数えてみてください。
そして、うずらの卵が入っているので、よくかんで食べるようにしましょう。
画像1 画像1

5月21(火)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・にくじゃが
・いわしのしょうがに
・やさいのごまあえ

(今日の給食放送より)
 今日は「にくじゃが」が登場です。
給食室の大きな釜を二つ使ってじっくり煮込みました。
味がよく染みていますよ。
 主菜は「いわしのしょうが煮」です。
しょうがは食べ物の臭みを消してくれる効果があるため、魚を煮込んだり、肉を炒めたりする時に使うことがあります。
ほかにも殺菌作用や、体を温めてくれる働きもありますよ。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 3年生 リコーダー講習会
6/20 西小を支える会
6/25 2年生 バッタ研究会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288