最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:308
総数:807252
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5月1日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下のとおりです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・げんきどん
・けんちんじる
・アセロラゼリー

(今日の給食放送)
 4月が終わり、そろそろ新年度のつかれを感じていませんか?
そんなあなたには今日の「元気丼」がぴったりですよ。
豚肉、にら、玉ねぎが体の疲れをとってくれることは昨日話しましたね。
他にも、にらが持つ独特のかおりには、食欲をアップさせてくれる効果があります。
緑黄色野菜でもあるにらは栄養バッチリです。
ふだん、にらを食べない人もぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1

4月30日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下のとおりです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ビビンバ
・わかめスープ
・ヨーグルト

(今日の給食放送より)
今日は「ビビンバ」が登場です。
豚肉や高野豆腐、にら、にんじん、たまごなどのたくさんの食材が入っています。
とても色鮮やかですね。
豚肉とにら、たまねぎを一緒に食べると疲れた体を回復させてくれます。
しっかり食べて午後も元気に活動しましょう。
今日も楽しく会食しましょう。
画像1 画像1

4月24日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのしおやき
・ごぼうのきんぴら
・ふだまじる

(今日の給食放送より)
 今日は「さばの塩焼き」が登場です。サバには「マサバ」「ゴマサバ」「タイセイヨウサバ」などの種類があり、体の模様がそれぞれ違うので、見分けることができます。「マサバ」は模様がうすくて、「ゴマサバ」は名前の通り、ゴマのような点々とした模様があります。「タイセイヨウサバ」にはしま模様がありますよ。サバには血液をサラサラにしたり、脳の働きをアップさせる効果が期待できるので、ぜひ食べるようにしましょう。

※明日(4月25日)と明後日(4月26日)は給食がありません。お弁当の用意をお願いします。
画像1 画像1

4月23日(火)今日の給食

 今日の献立は以下の通りです。

・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・ハンバーグのしんたまねぎソース
・チンゲンサイのゴマドレサラダ
・もちむぎいりはるキャベツのスープ

(今日の給食放送)
 今日は「ハンバーグの新玉ねぎソースがけ」が登場です。新玉ねぎを使ったソースをハンバーグにかけました。新玉ねぎは、からみが少なく甘いので、サラダにして食べたり、ソースにしてもおいいですね。玉ねぎを切るときになみだが出るのは「硫化アリル」という成分のせいです。玉ねぎのせんいを切ると、この成分が出るため、目に染みるんですよ。
画像1 画像1

4月22日(月)今日の給食

 今日の献立は以下の通りです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくとじゃがいものあげに
・きりぼしだいこんのみそしる
・ミニフィッシュ

(今日の給食放送より)
 今日の「とりにくとじゃがいものあげに」は、とり肉とじゃがいもを油であげて、あまからいタレでからめて作りました。ごはんにとってもあうおかずです。
 みなさんはじゃがいもにはたくさんの種類があることを知っていますか。ごつごつとした見た目の「だんしゃく」や細長い「メークイン」というじゃがいもは有名ですね。だんしゃくはほくほくとしていて、ポテトサラダ向き、メークインは形がくずれないので煮物を作るのに向いているんですよ。スーパーマーケットなどで探してみてください。
画像1 画像1

4月19日(金) 今日の給食

 今日の献立は、以下のとおりです。

・ふきいりたきこみごはん
・ぎゅうにゅう
・ごぼういりつくね
・ゆかりあえ
・たけのこのおすいもの

(今日の給食放送より)
 今日(19日)は「食育の日」です。3年生の国語「春のくらし」にちなんで、「ふき」や「たけのこ」を使った「ふきいりたきこみごはん」や「たけのこのおすいもの」が登場です。みなさんが春らしさをかんじるのはどんなときですか。身近な春をさがしてみましょう。
画像1 画像1

4月18日(木)今日の給食

 今日の給食は、以下のとおりです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりのからあげ
・もやしのナムル
・ちゅうかふうコーンスープ

(給食放送より)
 今日は大人気の「からあげ」が登場です。
みなさんは、食事のとき、正しい姿勢で食べていますか。
机におへそを向けて、にぎりこぶし一つ分すき間をあけて、背すじをのばして座りましょう。
背中が丸まったり、ひじをついて食べたりするのは、マナーいはんです。
画像1 画像1

4月17日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・ミルクロールパン
・ぎゅうにゅう
・アスパラとマカロニのクリームに
・ジャーマンポテト

(給食放送より)
 今日は「アスパラとマカロニのクリーム煮」が登場です。アスパラガスは、1日に10センチものびるパワフルな野菜です。みなさんが食べているアスパラガスはグリーンアスパラガスです。ほかにもホワイトアスパラガスという白いものもあります。これは、太陽の光を当てずに育てたために白くなったのです。みなさんも外で元気に遊んでアスパラガスのようにぐんぐん成長しましょう。
画像1 画像1

4月16日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下のとおりです。

・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・ポークカレー
・ツナサラダ
・がまごおりみかんゼリー

 今日は、子どもがすきな献立上位のカレーです。
サラダに使用したキャベツは「春キャベツ」です。
デザートのゼリーは、愛知県産の「蒲郡みかん」の果汁を使用しています。

 残さず、おいしく、感謝していただきます。
画像1 画像1

4月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日は、今年度最初の給食です。
今日の献立は、以下のとおりです。

・せきはん
・ぎゅうにゅう
・ホキのあげに
・ほうれんそうのおひたし
・さくらかまぼこいりすましじる
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288