最新更新日:2024/05/30
本日:count up90
昨日:52
総数:266247
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

中庭がリニューアルします

 中庭は南小の自慢の一つですが、さすがに11年目になるとあちこち修繕が必要な所が目立ってきていました。そこで、ウッドデッキを塗り直す計画を立てました。朝の登校指導やプール清掃でいつもお世話になっている学校支援協力者の方が、塗り直す前の下準備をいろいろ進めてくださっています。
 今日は、全体に緑色っぽくなっていたウッドデッキをきれいに洗ってくださいました。これでペンキを塗る準備はできました。ウッドデッキがしっかり乾いたらペンキを塗る予定です。何色になるか、どうぞお楽しみに。
画像1 画像1

明日の準備はできました

 明日は、いよいよマラソン大会です。それぞれ自分の目標に向かって、最後まで元気よく走ってくれることと思います。今日は、体調を整えて明日に備えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

 4年生が、昨年に引き続きゲストティーチャーに来ていただいて、その方が選んだ職業についてのお話を聞きました。今回は、保育士と警察官をされている方です。4年生は、2月に行う「1/2成人式」に向けて、総合的な学習の時間に準備を進めています。今日の職業講話もその一つで、自分の将来の姿を考えるための貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習

 2年生が、マラソン大会に走る距離と同じ1000mを走っていました。朝、雨だったので長靴の子もいましたが、負けずにがんばっていました。そのガッツがあれば、本番もきっと大丈夫ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザーも大盛況

 PTAの役員の皆様、運営ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みなみっ子祭り 終わりの会

 お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

みなみっ子の花が咲きました

 みんなのいいところやがんばっているところをたくさん見つけました。さすがのカニ道楽もあっぱれ!ところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り はいポーズ

 お店周りを楽しんでいまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダディーズ大活躍

 今年もおいしい焼きそば、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みなみっ子祭り 6年生

 6年生のアイディアは、まだまだ盛りだくさん。後輩たちへのお手本になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り 6年生

 さすがみなみっ子祭りベテランの6年生。今までにないオリジナルなお店が並びました。ちなみに、福笑いの目隠しも手作りです。よーく見てくださいね。マスクを利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り 5年生

 5年ピックのパズルやクイズは、難問続出!やりがいがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り 4年生

 4年生の学習を生かしたお店の中には、驚きの技や点数?がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り 3年生

 買い物体験では、本物そっくりの商品が目ずらり。パズルもなかなか凝っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り 1年生

 あきのいろいろランドは、大勢のお客さんでにぎわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り はじめの会

 後期児童会運営委員といつものメンバーが、はじめの会を進行しました。校長先生からは、みなみっ子の花をぱっと咲かせよう!というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開になりますように

 みなみっ子の花をたくさん咲かせられるようにがんばります。皆さん、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日!

 明日はみなみっ子祭りです。どのクラスも準備万端。お客さんを待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足週間折り返し

 12月6日のマラソン大会に向けたかけ足週間も、半分が過ぎました。体調を整えて、しっかり練習して本番を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬がきた?

 昨日の寒気の襲来で、富士山が見事に雪化粧しました。真冬でもなかなか見られない真真っ白な姿に体育館の緑の屋根が映えます。思わず校歌を口ずさみたくなる光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 PTA事業調整会議  PTAリサイクル活動 合唱練習
2/24 特別支援巡回相談員相談日 合唱練習
2/27 合唱練習

グランドデザイン他

学校便り

いじめ防止対策

その他のおたより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374