最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:70
総数:266109
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

つなげてトーク

 今日のトークタイムのお題は「冬休みのお手伝い」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず

 花壇の小さな芽だけでなく、子どもたちもがんばっています。朝運動で短なわとびが始まりました。伝説の跳人を目指してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず

 学年花壇に小さな芽が出始めました。よく見ないとわからないかもしれませんが、しっかり芽を出しています。子どもたちと一緒に見守ってくださいね。どんな花が咲くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2017年第1号

 1月11日号の学校便りをアップしました。駅伝大会について、こちらでも子どもたちの様子をお伝えしています。明日配付しますが、ひと足お先にご覧ください。
画像1 画像1

がんばったあとの笑顔です!

 1月8日の裾野市新成人祝賀駅伝では、参加した3チーム24名全員が、無事自分の区間を完走することができました。厳しい寒さの中、朝早くからたくさんの方に応援していただきました。本当にありがとうございました。
 そして、南小男子チームは、小学男子の部で準優勝しました!もちろん、これは男子チームだけの力ではなく、参加した全員が互いに励まし合って練習を積み重ねた結果です。輝き合う3学期のよいスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

 1・3・5年生の代表が、3学期にがんばりたいことを発表しました。それを聞いていた子たちも、みんな一人一人自分のがんばることを心に決めたことでしょう。
 始業式の後で、駅伝壮行会をしました。天気が心配ですが、力いっぱいがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっそく走ります!

 みなみっ子の一日は、やっぱり自主トレーニングでグランドを走ることから始まります。裾野市新成人祝賀駅伝に出る選手たちの朝練習にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日もありがとう!

 4日は冬休み最終日でしたが、4年生のボランティアさんたちが、忘れずにうさぎのお世話にきてくれました。差し入れのキャベツやニンジンは、ウサギのお年玉ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2017年スタート

画像1 画像1
 今年も、『返事・あいさつ・整とん・清掃・時間を守る』を合い言葉にして、南小の全員が本気でがんばります。今年も、どうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 3年生豆腐作り体験
2/3 委員会活動
2/7 スクールカウンセラー相談日
2/8 授業参観・懇談会(高学年)・学校保健委員会 ステップアップクラブ

グランドデザイン他

学校便り

いじめ防止対策

その他のおたより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374