最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:96
総数:266064
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

運動会特集 15

応援合戦です。写真が少なくてごめんなさい。どちらも、気合い十分で、とってもいい応援でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集 14

来賓や敬老の皆さんの宝つりです。日頃、お世話になっているお礼の気持ちを宝の中に詰めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集 13

ダディーズ大活躍!毎年、前日の準備や当日の用具係を手伝っていただいています。頼もしい助っ人、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 12

赤白対抗綱引き 1回戦1〜3年生対決は白組、2回戦4〜6年生は対決は赤組。そして3回戦は全員で引きました。結果は2勝1敗で、赤組勝利!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 11

続いて、6年生の徒競走です。小学校最後のPRIDEをかけた走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 10

南小PRIDE150。5年生の徒競走です。去年より50m長くなって、ちょっぴり苦しいですが、走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 9

あつめろみなみっ子パワー。1〜3年生のダンスです。待ちに待った本番。今までで一番の気合いを込めて、パワー全開で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 8

いざ、竹取り!5・6年生の団体競技です。スピードと力と、そしてチームワークが決め手です。一人で取っても、みんなで取っても、1本は1本!高学年らしいいい勝負でした。続きは、また明日お知らせします。お楽しみに(^_-)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 7

続いて、2年生の徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 6

ゴールめざしてランランラン。1年生の徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 5

ダッシュ!100m。3・4年生の徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 4

南小体操です。軽快なリズムにのって体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 3

運動会の歌です。やっぱり本番は、一番力強く歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 2

開会式です。児童会長の開会の言葉で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集 1

26日の運動会の様子をお知らせします。堂々の入場行進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨を吹き飛ばしました!

 朝方はまだ小雨が残っていましたが、「絶対大丈夫!」という強い信念のもと、予定通りに運動会を実施しました。児童会役員の持つ国旗を先頭に、堂々の入場行進で始まりました。この後の競技の様子については、また後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばり宣言 赤組

 この赤白がんばり宣言は、明日、昇降口付近に掲示します。ぜひ、ごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会がんばり宣言 白組

 記念すべき10回目の運動会に向けて、一人一人の意気込みを宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備万端!

 午後まで雨が残ってしまったので、グランドの準備は明日の朝に持ち越しましたが、PTA学年部の役員さんたちが、明日の地域の皆さんとの種目に使う用品を準備してくださいました。中身は、明日のお楽しみです。たくさんの地域の皆さんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨を吹き飛ばせ!

 朝からあいにくの雨だったので、体育館で最後の応援練習をしました。どちらの応援団も、雨を吹き飛ばすくらいの勢いで、張りのある声が体育館に響きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代表委員会
3/8 シニアクラブの皆さんと和む会
3/9 6年生を送る会

グランドデザイン他

学校便り

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374