最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:308
総数:807239
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

家庭科

画像1 画像1
朝ご飯にどんなメニューがふさわしいのか 考えています。
いいところ 課題点があることを知りました。
素敵な自分のメニューを考えましょう。

図工 わたしたちの学校

画像1 画像1
遠近感のある学校の風景を描いています。
お気に入りの場所を見つけて落ち着いて風景を見つめ じっくり描き込んでいました。
下駄箱を描いた児童は 靴がたくさんあって大変だけど大きさが違うから描きたいと、がんばって描いていました。
できあがりが楽しみです。

6−2 図工「わたしの大切な風景」

画像1 画像1
身の回りにある日常の風景を描いています。遠近や陰影を意識しながら真剣にスケッチをしました。

家庭科 頑張っています。

画像1 画像1
生活を振り返り、自分にできることを考えています。
日本と他の国の生活スタイルが違うことを知り、案外日本の子どもたちは手伝いをする時間が少ないことに気がつきました。
自分だけで考えるのではなく、グループで話したり、質問したりしながら、深めていく姿がよくみられます。
楽しく一年間家庭科の学習を進めていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288