最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:353
総数:806931
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5年生 家庭科【ミシンにトライ!】

画像1 画像1
 ミシンの基本的な操作を覚え、空ぬいに挑戦しました。直線をぬう、角を曲がる、返しぬいをする、の3つを練習しました。初めて操作する子がほとんどでしたが、ペアで教え合いながらやりきることができました。

5年生 日本の伝統について

画像1 画像1
 外国語科の授業の中で、日本の伝統について触れる機会がありました。外国の文化を理解することはもちろんですが、日本の文化を外国の人に伝えるということもコミュニケーションを図る一助となるのではないでしょうか。
 隣の教室では、NETの先生とマンツーマンで会話をしています。自分の思いはきちんと伝えられましたか?

5年生 家庭科【ミシンにトライ】

画像1 画像1
 今日から家庭科でミシンの学習が始まりました。
 初めてミシンをさわる子も多く、針をつけて空ぬいをすることに大あらわする場面も…。それでもペアで協力してミシンを操作していました。
 次回は直角に曲がること、返しぬいをすることを学習します。

五年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、百人一首大会を行いました。冬休み中に練習してきた成果を存分に発揮していました。結果発表は後日行います。楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1〜5年生14:50下校 6年生感謝の会15:45下校
3/1 6年生を送る会(2/28から変更) 14:50一斉下校
3/4 14:50一斉下校

学校からのお知らせ

6学年通信

5学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

給食関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288