最新更新日:2024/06/01
本日:count up107
昨日:280
総数:802401
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

10月22日(月) 道徳授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に5年1組で、道徳の授業研究がありました。野津先生が「思いやりの心とルール」という主題で、道徳の授業を行い、他の先生方が授業を参観しました。図書委員であるヨシコさんが、タカシくんに貸し出し禁止の本を貸し出すべきか、貸し出さないべきかを、3色の紙コップで意思表示しながら考えました。多くの人が発表して、心情を考えることができていました。

10月12日(金) 福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6時間目に、5年生の福祉実践教室がありました。はじめに体育館で、手話についてのお話を全員で聞きました。その後、点字・手話・要約筆記・ガイドヘルプの4つに分かれて、体験をしました。講師の先生の話をよく聞いて、福祉の学習をすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288