最新更新日:2024/06/01
本日:count up105
昨日:280
総数:802399
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6月29日(金) 野外学習学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、体育館で野外学習の学年集会がありました。5年生は、あと2週間で郡上八幡自然園に野外学習に行きます。今日は、学年集会を開き、野外学習での実行委員やトーチトワリング係についての説明がありました。当日まで時間がありませんが、みんなで協力して楽しい野外学習になるように、準備を進めていきましょう。

6月15日(金) 栄養教諭教育実習研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、5年2組で、栄養教諭の教育実習生の研究授業がありました。今週1週間、実習をしていた林先生が、家庭科で「いろどりのよいゆで野菜サラダを考えよう」という題材で授業を行いました。目の前で、ほうれん草をゆでて、ゆでる調理のよさを考え、班に分かれていろどりのよいゆで野菜サラダの絵をかいて発表しました。みんな、工夫あるゆで野菜サラダを考えることができました。

6月6日(水) 金星の太陽面通過

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、金星が太陽面を通過する天体ショーが午前中にありました。本校でも、学級ごとに、学校にある遮光板を使って、金星の太陽面通過を観察しました。よく見るとみえるような小さな黒点ですが、見つけた児童は、「見えた、見えた」と歓声を上げていました。今度、日本で見えるのは105年ごということですから、たぶんラストチャンスですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288