最新更新日:2024/06/05
本日:count up29
昨日:305
総数:803459
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

4年生 「生きる」の詩をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
谷川俊太郎さんの「生きる」の詩を読んで、各クラスオリジナルの「生きる」をつくりました。
どのクラスも素敵な詩ができました。

3・4年生 3年生にリコーダーを教えました!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
かわいい愛弟子ができました!!
また聴かせてね。

3・4年生 3年生にリコーダーを教えました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張っています。

3・4年生 3年生にリコーダーを教えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に4年生が3年生にリコーダーを教えました。
4年生は、リコーダーの師匠として音の出し方や曲の吹き方を教えることができました。「吹けなかった曲ができるようになったよ」とか、「出なかった音がだせるようになったよ」という声をたくさん聞きました。
3年生もリコーダーが上手になると嬉しいです。4年生も楽しみにしていますよ!!

未来に向かって ダッシュ!

画像1 画像1
 4年生では、市の音楽会に向けての練習が始まっています。参加者全員で歌う犬山市の歌「未来に向かって」の学年練習を行いました。目も口も大きく開けて、のびやかに歌う声が響いていました。

4年生 運動会頑張りました!

画像1 画像1
4年生は、学年目標の「One Soul」で頑張りました!
「西っ子ソーラン」では、一人ひとりが力を出し切り、たくさんの方に「よかったね」と言われ、みんなもうれしそうでした。
4年生の笑顔がたくさん見れていい運動会になりました。
次は、西っ子発表会と市の音楽会に向けてまた練習開始です。

4年生 おじいちゃんおばあちゃんに手紙を書いたよ

画像1 画像1
月曜日は敬老の日なので、おじいちゃんおばあちゃんに書いた手紙をみんなで郵便局まで出しに行きました。
切手も自分たちで貼りました。初めて切手を貼ったという子も何人かいました。
ポストへは一人ひとり投函しました。
月曜日に、大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ手紙が届くと思います。みんなの「ありがとう」が伝わるといいなと思います。

4年生 ソーラン節の練習!今日は2時間頑張りました。

画像1 画像1
今日は3・4時間目で笑゛から先生に来ていただき、ソーラン節の練習をしました。
手の角度や伸ばし方、声の出し方など、細かいところを教えていただきました。
先生が来てくださるとやっぱりみんなの気合いが入っていて、熱い中ですが、体育館と外とで頑張りました。
「声をしっかり出そう」「頑張っている子に合わせよう」など、先生に言われたことを一生懸命行っていました。
明日からはいよいよ裸足での練習です。頑張りたいと思います。

4年生 ソーラン節の練習頑張っています!

画像1 画像1
先週から、運動場でソーラン節の隊形の移動の練習を始めました。
それぞれ最初の位置から移動がたくさんありますが、すぐに覚えることができました。
これから、もっともっと上手くなるように、水曜日には笑゛から先生にも来ていただいたり、裸足で踊ったりと練習をたくさんします!
本番をお楽しみに…。

4年生 出校日はゴーヤフェス!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で育てていたゴーヤが大きく育ちました。
今日はみんなで畑へ行き、ゴーヤの収穫をしました。
なんと!!130本ものゴーヤが獲れました。
そして様々な大きさのゴーヤお家へ持って帰りました。
今日の夜ご飯はゴーヤチャンプルかな?

4年生 朝食は目覚ましスイッチ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から夏休み!夏休み中も毎日規則正しい生活ができるように,朝ご飯の大切さについて学習しました。朝ご飯は,目覚ましスイッチになっていて,朝ご飯をきちんと食べることで,頭のスイッチ(脳が活発に動く)・体のスイッチ(体温が上がる)・お腹のスイッチ(排便のリズムができる)が入り,元気に一日を過ごすことができることを学びました。今日の自分の朝ご飯を見直したり,健康な朝ご飯について仲間と話し合ったりして学びを深めました。学んだ事をぜひ,夏休み中の朝ご飯に生かしてほしいです。

合い言葉は「ういてまて」

画像1 画像1
 4年生が、着衣泳を行いました。もし、水に落ちたらどのように対処したらよいか、服を着たまま長く浮くにはどうしたらよいかなど、水難事故を防ぐための学習をしました。合い言葉は「ういてまて」。プールでは、ペットボトルを持って浮く練習した後、何も持たずに浮く練習をしました。声を出さず、静かに浮いて助けを待つことが大切なポイントでした。

4年生 大水泳大会!!

画像1 画像1
3・4時間目、とっても良い天気の中、大水泳大会を行いました。

個人種目は15mかけっこ・15m自由形・25m自由形・50m自由形・クラス対抗100mリレー、クラス対抗は騎馬戦と碁石ひろいです。
どの競技もみんな、一生懸命取り組みました。

結果、1位1組、2位2組、3位3組となりました。
どのクラスも素敵な応援で、チームワークを高めることができました。

4年生 都市美化センターの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、都市美化センターへ見学に行きました。
駅まで歩き、犬山駅から富岡前駅まで電車に乗り、都市美化センターまで長い距離を歩きました。心配していた天気も、雨に降られることなく行けて良かったです。

都市美化センターでは、破砕施設、焼却施設の見学と市役所の環境課の方のお話を聞きました。1日に都市美化センターに集まるゴミは約60t、1年でごみ処理にかかるお金が972507275円もかかると聞き、みんな驚いていました。

また焼却施設では、ごみピットでごみ袋を破るために高い所からごみを落とすところを見せていただき、大興奮でした!

4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日に犬山市消防本部に見学に行きました。
まず、庁舎や車両の見学、放水体験をさせていただきました。普段見ることができない部屋ばかりで、たくさん質問をしながら見学することができました。また、救急車にも乗せていただき、中に100種類もの器具が乗っていることに驚きました。
そのあと、救助の訓練を見ました。声をかけあって救助をする姿に、みんな目を離せませんでした。
最後、消防署の方の「将来消防士になりたい人はいますか?」という質問にはたくさんの手が挙がり、将来が楽しみになりました。

4年生 ソーラン節練習開始!!

画像1 画像1
今日から、運動会に向けてソーラン節の練習が始まりました。
第1回の今日は、笑゛から先生に来ていただきました。

先生との約束は、
・一生懸命踊ること
・手をしっかり伸ばすこと
・声を出すこと
でした。
その3つを守って2時間、たくさん声を出して、たくさん動いて頑張りました。

4年生 世界で1つだけの鳴子を作りました!

画像1 画像1
下絵をもとに、鳴子の色付けをしました。
2時間目には、お家の方にも手伝っていただき、世界に1つだけの鳴子ができました。
ソーラン節で、色とりどりの鳴子を持って踊れるのがとても楽しみになりました。

4年生 木曽川へ生き物探しに行きました!

画像1 画像1
今日は、木曽川へ生き物探しに出かけました。いい天気だったので、冷たい水も気持ちよく感じました。
木曽川の中を、愛北漁業協同組合の方の指導のもと、たもや網を使って生き物を探しました。エビやザリガニ、ヤゴ、ドジョウやウナギの稚魚を見つけました。
たくさんの生き物を見つけ、子どもたちはとても嬉しそうでした。

今日の活動の様子がCCNetで放送されます。
放送予定日は、5月31日(水)12:30〜/20:00〜です。
ぜひ、ご覧ください。

4年生 あゆの放流

画像1 画像1
今日は、木曽川であゆの放流をしました。

愛北漁業協同組合の方にあゆについて説明をしていただき、バケツに入ったあゆの稚魚を「元気に大きく育ってね」と声をかけながら川へ放流しました。
とっても元気なあゆだったので、成長が楽しみです。

4年生 交通安全教室

画像1 画像1
3時間目に江南自動車学校の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
自転車に乗ったとき、どんなことに気をつけたらいいのか、ヘルメットの正しいかぶり方などを学ぶことができました。車の運転手からはどのように見えているかも知ることができ、車の運転手さんの目を見ることが大切だと教えていただきました。
また、代表の3人は自転車のシュミレーターを体験をしました。危ないところをみんなで教えたり、「止まれだよ」と声かけをする姿が見られました。これからの自転車の乗り方に生かしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 授業参観
学校説明会
資源回収
10/22 資源回収予備日
10/23 代休日

学校からのお知らせ

6学年通信

5学年通信

4学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

給食関係

保健関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288