あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

みんなでがんばった西っ子発表会!

 3年生は西っ子発表会で、「池にしずんだ村」を演じました。入鹿池ができるまでには、御先祖様がずっと守ってきた家をやむをえず立ち退いたり、工事中に多くの人が犠牲になったりした悲しい現実がありました。これらの苦難が理解できるようになると、子どもたちの演技には自然に工夫が加わるようになりました。そして、練習を毎日重ねることで、124名の子どもたちはどの子も、台詞も歌も演奏も自信を持ってできるようになりました。ご家庭での温かい励ましや衣装などでのご協力等、本番を迎えるまでのお力添え、ありがとうございました。
画像1 画像1

楽しく学べた秋の遠足

 11月2日(木)に3年生は、遠足で一宮市の138タワーパークと江南市の森永乳業へ出かけました。タワーパークの展望台からの景色は素晴らしく、東西南北の表示と「岐阜城」や「岐阜市街」などの案内表示を照らし合わせながら、メモをしっかりととりました。お弁当もここでグループごとに食べました。食後は、多くの子がふわふわドームで跳びはねて遊んでいました。森永乳業では、牛乳やヨーグルトが作られる過程を見学することができ、説明もとても丁寧にしていただきました。部屋でいただいたアイスクリームに子どもたちは目を輝かせ、みんな笑顔で食べていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 朝会
12/2 市音楽会
12/4 児童集会(人権集会)
人権教室
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288