あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2月15日(金) 道徳授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、3年2組で道徳の授業研究がありました。今日は、「なわとび大会」という資料を使って、みんなで楽しい学級をつくろうということをねらいとして、考えました。みんな真剣に自分の考えを出し合い、気持ちを高めることができました。

2月13日(水) なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨晩降った雪のため、運動場の状態が悪く、今日の昼のなかよしタイムは、室内で過ごすことになりました。各学級で、工夫した過ごし方をしていました。3年1組では、アルミ缶回収で得たお金で購入した、いろはカルタや動物カルタで仲良く遊んでいました。

2月5日(火) クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目のクラブの時間、3年生がクラブ見学を行いました。来年度から、クラブが始まるので、クラブを決めるために今週と再来週の2回に分けてすべてのクラブを見学し、クラブ選択の参考にします。それぞれのクラブでは、代表の児童がクラブについて説明したり、3年生からの質問を受けたりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288