最新更新日:2024/06/12
本日:count up253
昨日:304
総数:806828
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2年生 植木鉢の支柱

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニトマトの苗が大きくなってきたので,今日はみんなで支柱を立てました。緑色の実がいくつかできてきて,子どもたちのわくわく感もさらに上がってきています。どんどん育っていくのが楽しみですね。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニトマトの観察をしました。植えたときと比べてどれくらい育ったでしょうか。
 「葉っぱがかじられてた」という子がいました。おいしいトマトができる前に、ムシたちもついついかじっちゃったのかな?

2年生 道徳

 「どうしてきまりがあるのかな」を主題としてみんなで考えを共有しました。自分の考えと友達の考えは同じでしょうか、それとも違っているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ミニトマトの苗うえ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,ミニトマトの苗をうえました。まだ実ができていないのに,苗からはミニトマトの匂いがしていて,驚く子どもたちでした。大切に育てていきましょうね。

2年生 タブレットの活用

 犬山市で導入している「eライブラリ」の設定を行いました。1年生に引き続き、国語や算数などの学習に役立てていきます。今日はさっそく、2年生の復習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288