あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2年生 いどうじどうかん

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよしタイムに「いどうじどうかん」がありました。多くの2年生がさんかをして、ぬのをつかったあそびをしました。ハンカチおとしとじゃんけんあそび、とってもたのしそうでした。

2年生 パソコン教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ七夕ということで、パソコンをつかってせかいに一つだけの短冊を作りました。さて、どんなねがいごとを書くのかな?かなうといいですね。

2年生 ぼうはん教しつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 あやしい人がいたら、大きな声でたすけをよぶこと。4mより近くになる前ににげること。20mはなれるまで走ること。いのちをまもるためのほうほうを学びました。万が一の時のために、おぼえておきましょう。

バッタけんきゅう会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に帰って、けんきゅうです。体のつくりや色など、頭から足の先までしっかりかんさつしました。おわったら、てい学年グラウンドににがしてあげました。2年生のべんきょうのために、ありがとう。

バッタけんきゅう会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2時間目に緑地公園に行って、バッタをつかまえてきました。バッタの気もちになって、いろいろなところをさがしました。あついからなのか、日かげにたくさんいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 学習会
(プール開放)
7/24 学習会
(プール開放)
7/25 (プール開放)
7/26 (プール開放)
7/29 (プール開放)

学校からのお知らせ

4学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

そよかぜ通信

保健関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288