最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:342
総数:803798
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

材料からひらめき

画像1 画像1
 持ち寄った材料を画用紙の上に並べて形を作っていきます。材料の質感や色、形を生かしながら組み合わせを考えます。ひらめいたことを形に表していきます。
 まずは、材料とにらめっこして組み合わせをいろいろ考えながら形にしていきます。形が決まったらのり付けです。どんなものになるのかな?

はりきって勉強しています!

画像1 画像1
 4時間目、2年生はどの学級もはりきって学習していました。
 1組は算数。いろいろなものの長さを具体物を使って比べていました。
 2組は生活。ミニトマトの苗を、鉢に植えました。トマくん、トマトマちゃんなどとそれぞれが名前を付けて大事に育てていきます。
 3組は学活。『チャオ』を使って、道路の安全な歩き方を確認していました。明日の交通安全教室もしっかりできそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 おはなし会(2年)
中学校入学説明会
水曜日課
2/9 おはなし会(1年)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 児童集会
月曜日課
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288