最新更新日:2024/06/01
本日:count up107
昨日:91
総数:802606
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6月28日(金) プール

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、小プールで2年生が、大プールで6年生が、水泳の授業をしていました。2年生は、水に慣れながら、バタ足で泳ぐ練習、6年生は、クロールと平泳ぎの練習をしていました。梅雨の時期ですが、雨が上がっていれば、できるだけプールに入って、水泳の授業を行っています。

6月18日(火) 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、2,3時間目に町たんけんに出かけました。生活科の学習の一環として、6つのコースに分かれ、各コース2か所ずつの見学先を見て回りました。見学先は、石田屋さん、サンクスさん、スギ薬局さん、児童センター、新坂郵便局、老人憩いの家、交番の7か所です。訪問に応じていただいた皆様、本当にありがとうございました。

6月6日(木) 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、2年4組が外国語活動の授業をしていました。NETのマイク先生と、楽しく「あいさつ」について英語の学習をしました。犬山市では、1〜4年生は外国語活動(英語)の時間として、年間8時間、マイク先生と担任の先生で授業をします。2年生でも、英語の学習に進んで参加する姿を見て、子どもたちの英語に対する意欲を感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 通学団集会
3/7 卒業生を送る会
3/11 委員会最終
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288