最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:280
総数:802338
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

子どもたちは「あ・そ・べ」

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式で子どもたちに今年の目標をキーワードで伝えました。それが「あ・そ・べ」です。今まで本校が取り組んできたことやこれから力を入れて取り組もうとしていることを合い言葉にしたものです・
あ:あいさつ  「おあしす」に代表される「おはようございます」「ありがとう」「しつれいします」「すみません」は人間関係を円滑にするとともに、自分の気持ちを相手に伝える大切なものです。本校では「先駆けあいさつ」に取り組んできています。更に、爽やかなあいさつが響き渡る学校を目指します。
そ:そうじ 勤労活動に代表されるからだを動かして環境美化に取り組みます。本校では「掃除ははたらく基本です」のメッセージが掃除の始まる前に流れます。奉仕する心と態度を身につけられることを目指します。
べ:べんきょう  友達とともに自ら学ぼうとする態度を養うとともに、学んだことを生活の中で活かしていけることを目指します。
そして「あ・そ・べ」には「からだづくり」の意味があることを伝えました。遊びを含む運動を通して健康なからだ、健康な心を養っていきましょうということです。
今年は、「あ・そ・べ」があちこちであらゆるタイミングで聞こえてくると思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 給食開始(2年以上)
4/12 避難訓練
4/14 1年給食開始
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288