最新更新日:2024/06/01
本日:count up99
昨日:150
総数:326150
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

第5回地域協役員会

画像1 画像1 画像2 画像2
第五回地域協役員会が行われました。校区の学校園・PTA・地域の方が参加し、先日の「HOTXほっと会」の振り返りや、3学期の予定について交流がありました。最後に、参加者がひとり一人、1年間の感想を交流しました。和やかな会になりました。

七中校区地域協子育て講座

画像1 画像1
12日(土)地域協の子育て講座がありました。一部は、長年地域協の活動に貢献していただいた染川さんに感謝状が贈られました。2部は「たばこと口の健康」というテーマで歯科医師の松谷先生、歯科衛生士の中村さん、三村さんに講演いただきました。3部は、吹奏楽部の演奏会でした。先生が飛び入りで平井堅?の扮装で参加しました。参加賞で歯ブラシをいただくなど、お土産が多い子育て講座となりました。

PTA 卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(日)PTA卓球大会がありました。七中は、男子チーム、女子チームAB、役員チームで参加しました。女子チームAと男子チームが3位に入りました。PTAで親睦と深めた1日となりました。

PTA講演会 〜護身術入門〜

画像1 画像1
土曜参観の後、総合学習室でPTA講演会がありました。
テーマは、「自分の身を守る〜護身術入門〜」でした。講師は、高鷲でカイロプラクティック院を開業しておられる藤田健次先生です。
つかみかかられた時、簡単に相手をかわし逃げる方法を教えていただきました。みんなでわいわい言いながら、あっという間の1時間でした。

バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(日)に、PTAバレーボール大会が開催されました。メンバーが少ない中、練習を重ね、当日を迎えました。結果にはあらわれませんでしたが、力を出しきりました。“チームワーク”は、ピカイチでした。

恵我地区防災訓練

10日(土)恵我地区の防災訓練が、七中で開かれ、PTA役員を中心に参加しました。3チームに分かれ、水消火器訓練、放水訓練、心肺蘇生法を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。