最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:119
総数:349702

3月22日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

3月22日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。花冷えのする寒い雨の朝です。そんな中を、今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月18日(金) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。第75回卒業式の朝を迎えました。今朝の池野っ子達の登校の様子です。

3月18日 ありがとうの嵐

卒業式の朝がやってきました。

1年生の教室前を見ると、6年生への感謝のことばが並んでいます。

「ありがとう」の嵐です。いままでたいへんお世話になって、その気持ちが表れています。

今日は卒業式には出席できませんが、6年生のは十分伝わると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 下校風景

画像1 画像1
 曇り空の下、池野っ子達は元気に下校して行きました。5年生と6年生の諸君は、また明日ね。

3月17日 ドルママラジオ

今年度最後のドルママラジオがありました。今日もすばらしい放送で、思わず聞き入りました。

今日の内容は、まずは「仮面ライダー」・・・6年生の人の投稿で、昭和仮面ライダーにもすごく精通していました。仮面ライダー愛が放送から伝わってきました。

そして、今日のDJは、ドルフィンブックママ通算8年目の方でした。今日が最後で引退だそうです。いろいろな思いで話もとびだしました。
「ドルフィンブックママ」の「ドルフィン」は、入鹿池の「いるか」から命名されたのだそうです。長い間、ドルフィンブックママとして、たいへんお世話になりました。

ドルフィンブックママはまた、来年、新しくなって戻ってきます。お楽しみにしていてください!



画像1 画像1

3月17日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月16日 卒業式準備

子どもたちの下校後、先生たちで卒業式に向けて準備をしました。

机に白布をかけたり、放送機器を整備したり、廊下の飾り付けをしたりしました。

明日、予行練習があります。もう準備は万端。

本番を迎えるばかりです。いや予行練習を迎えるばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日 下校

下校の様子です。

卒業式に向けて、練習もバッチリ、掃除もバッチリ

もう静かに明日の予行練習を迎えるばかりです。

子どもたちも落ち着いています。いい卒業式にしたいです。
画像1 画像1

3月16日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も快晴の空の下、池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月15日 最後の委員会

今年度最後の委員会です。

1年の反省をするのを中心に進めていました。

来年度の委員会が発足するまで、6年生を除いた今の体制で動いてもらいます。

池野小のためにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 下校

低学年の下校の様子です。

ずいぶん暖かくなってきました。

卒業式まであとわずかです。6年生といい思い出を作りたいです。
画像1 画像1

3月15日 ドルママラジオ

今日も給食の時間は「ドルママラジオ」

いや、今日は「ドルオニラジオ」として、赤鬼君とみどりさんが2人でかけあいでラジオDJを担当してくれました。

内容は、教頭先生の超ロングの走りについて、そして校長先生の長距離瞬間移動についてでした。

みんな興味深く聞いていました。ドルママラジオもあと1回。6年生の給食最終日です。次回をお楽しみに!
画像1 画像1

3月15日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜1限は道徳の授業です。各教室の授業の様子を紹介します。

3月15日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も良い天気です。池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

3月14日 土砂災害ハザードマップ

プールのフェンスの端の方に、土砂災害ハザードマップが設置されました。

池野小校区に、災害危険地域があるため、犬山市のほうで設置されました。

地図を見ると、池野小学校の周辺には危ない場所はありませんが、入鹿地区の一部、神尾地区の一部、尾張冨士ふもとの一部に危険地区が存在します。

忘れがちですが、忘れたときにやってくるのが、災害です。いつも心にとめておきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 梅の開花

ここのところ暖かい日が続いています。それにともなって、梅の花がどんどん開花しています。

運動場南側の梅の木、中庭の梅の木、とてもいい感じで花が開いていました。

本当に春が到来したと感じる今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 下校風景

画像1 画像1
 少々暑いくらいの陽気になりました。池野っ子達は元気に下校して行きました。また明日ね。

3月14日 朝会&表彰

今日も体育館と教室をつないで、オンライン朝会です。

表彰では、読書感想文コンクールとサッカー大会で、優秀な成績をおさめた人たちが、賞状をもらいました。

校長先生からは、卒業式に向けて、学年末に向けての心構えを聞きました。

6学年そろっては最後の一週間になります。みんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。快晴の空の下、今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336