最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:91
総数:304755
校訓「明るく、正しく、たくましく」

10月21日 校外学習(4年生) 〜水郷パーク〜

 午後からは、水郷パークへ移動し、環境教育講座「川を汚したのは誰だ!」に参加しました。環境問題について、楽しみながら考えることができました。
 川を汚したのは誰なのか…是非、子どもたちに聞いてみてください。
 
 さて、11月には学校公開デー・作品展があります。今後も元気いっぱい、やる気をもって、さまざまなことに取り組んでいってほしいと思います。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 校外学習(4年生) 〜木曽三川公園〜

 4年生、秋の校外学習は、岐阜県海津市にある木曽三川公園と水郷パークへ行ってきました。
 現在、社会科で学習している、三川分流工事の歴史について実際に見たり聞いたりしました。
 まずはじめに、水屋の見学をしました。昔の人々の生活の工夫を知ると同時に、洪水の威力の大きさを改めて感じることができました。
 次に、展望タワーに上がりました。地上56mから、きれいに3つに分かれた川を見て、治水工事の成果をしっかりと目に焼き付けてくることができました。
 天気にも恵まれ、芝生広場で弁当を食べたり、遊具で遊んだりすることもできました。グループでなかよく、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

古城小だより

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172