最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:303008
校訓「明るく、正しく、たくましく」

六年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は六年生を送る会がありました。一年生からは、お世話になった六年生にありがとうとエールをダンスで表現しました。毎日の練習で、声の大きさやダンスの動きがよくなっていき、本番では一番の演技ができました。終わった後の教室では、笑顔があふれ喜び合う姿も見られました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は学習発表会でかるたづくり、かるた遊びをしました。1年生の生活で体験したこと、感じたことをかるたにし、グループで遊びました。その後、おうちの方にも参加していただき親子で楽しく取り組む姿が見られました。
 たくさんのご参観をいただき、誠にありがとうございました。

1月27日(金)新一年生への学校案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新一年生に学校案内をしました。お兄さん、お姉さんになることに緊張していましたが、案内が始まると自己紹介や各教室の説明など、一生懸命取り組むことができました。新一年生も、一緒に探検をするうちに打ち解けていき、最後は笑顔でさようならをしました。今日の活動を通して、新しい学年になる準備ができました。

1年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月19日の授業参観、1年生は「しらせたいな、見せたいな」で調べたことを発表しました。
 調べるときには、タブレットで写真を撮ったり、インタビューでメモを取ったりしました。本番前は緊張していた子も、おうちの方を見ると笑顔で元気に発表できました。
 お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございます。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鞍ヶ池公園に行きました。1年生は広場で遊んだ後に、楽しくお弁当を食べました。昼からは、公園内の動物園に行きました。たくさんの鳥や猿、鹿を見ることができました。子どもたちからは、楽しかったとの声がたくさん聞け、充実した一日を過ごすことができました。

1年生 芋ほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は芋ほりをしました。畑の先生に芋の掘り方を聞き、どの子も上手に芋を掘ることができました。今日掘った芋は、乾かしてから後日持ち帰ります。

1年 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生初めての運動会。みんなで一生懸命練習をして、本番は笑顔で楽しむことができました。保護者の皆様も9月から1ヶ月半、練習を温かく見守っていただきありがとうございました。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まであと2週間、ダンスの練習に取り組んでいます。

1年 図工 初めての絵の具

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で絵の具の使い方を学習しました。絵の具に少しずつ水を足していきながら、色の変化を楽しみました。また、はみ出さないように塗るためにとても慎重に筆を運ぶ様子が印象的でした。

1年生 学校探検(放送室)

1年1組の皆が、放送室に入りました。お昼の放送は、この部屋から流れてくることがわかりました。古城小学校の中で、まだ知らないお部屋があるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で水泳が始まりました。肩まで水につかったり、歩いたりして水慣れした後に、人間洗濯機や宝探しなどのゲームをして初めてのプールを楽しみました。

アサガオの観察

アサガオの観察です。本葉が何枚になったかな? 双葉と比べて手触りはどうかな? タブレットで成長の様子も記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で名古屋港水族館に行きました。たくさんの海の生き物を見学し、イルカショーをみんなで観ました。初めての遠足でしたが、ルールを守って楽しく活動しました。ぜひ、ご家庭でお話を聞いてあげてください。

5月 朝顔の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝顔の種を植えました。教室の中で種の観察をし、触った感じや見た様子をワークシートに絵で表しました。
 また種を植えているところでは、大きくなってねというような声も聞こえてきました。

1年 さつまいも苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はさつまいもの苗植えをしました。地域の畑の先生に来ていただき、上手に苗を植えることができました。
 畑の先生方の話から、10月にさつまいもを収穫できることも知りました。大きなさつまいもができるといいですね。

運動場探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、クラスで運動場の探検に行きました。
遊具の遊び方や、運動場にある場所の名前、道具の使い方などたくさんのことを勉強しました。
 よい天気の中で、子どもたちの楽しそうな声が聞こえたりお友達と遊ぶ姿を見たりすることができました。
 これから元気いっぱいの1年生の成長を見守っていきます。よろしくお願いします。 

nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172