最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:307
総数:737050
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】描きたい場所

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業の様子です。

学校の風景で描きたい場所を記録し、描いています。

すばらしい作品が出来上がりそうです。

【6年生】伝わったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業の様子です。

週末にみなさんはどのようなことをしているのでしょうか。

自分が何をしているのかを英語で相手に伝えようとがんばっています。

【6年生】自己ベストを目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストの様子です。

自己ベストを目指して挑んでいます。

【6年生】文字式の意味を説明しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

図と式が示されています。

どのように考え、その式が出されたのかを想像しています。

「う〜ん」

なかなか説明するのは難しいようです。

【6年生】完成間近

画像1 画像1
画像2 画像2
学級訓が決まり、掲示物をクラス全員で作成しています。

文字の一画を全員に割り振り、順番につないで文字を完成させています。

会話をしながら、とても楽しそうに作業を進めています。

【1・6年生】ビュンビュンごま

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が1年生にビュンビュンごまの回し方を教えています。

1年生にはとても難しい遊びのようです。

6年生のみなさんが丁寧に言葉をかけています。

【6年生】どんなイメージでしょうか

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業の様子です。

先生から次のような発問がありました。

「裁判所のイメージは?」

友だちの意見を聞き、それぞれ反応しています。

【6年生】どのような式が思いつくかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

xやyの文字が入った文章題に取り組んでいます。

まずは、関係式をつくります。

どのような式が思いつくのでしょうか。

【6年生】語句調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

語句調べを行っています。

国語辞典のページをめくる音が聞こえてきます。

集中して取り組んでいます。

【6年生】自己ベストは出たかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の様子です。

反復横跳びに挑戦しています。

20秒間で何回できるでしょうか。

自己ベストを目指してがんばっています。

【6年生】振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

単元が終了し、自分で振り返りを行っています。

たくさんの問題に取り組み、苦手な部分やあやふやな箇所を発見しています。

「あ〜、なるほど」

何かを発見できたようです。

【6年生】What is your treasure?

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業の様子です。

好きなものや宝物について、友だちに質問しています。

「へ〜、そうなんだ」

友だちとの会話を楽しんでいます。

【6年生】結果は?

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。

ものを燃やすはたらきがある気体は、窒素、酸素、二酸化炭素のうち、どれなのでしょうか。

まずは、自分で予想し、実際に実験をしてみます。

ものを燃やすはたらきがあるのは・・・。

【6年生】試行錯誤

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の様子です。

ドリブルをしながら、リレーをしています。

どのようにドリブルをすると前へ速く進むのでしょうか。

どんどん工夫しています。

【6年生】伝わるかな 好きな食べ物

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

出題者から、前半は「これかな?」、後半は「これだろう!」というヒントが出されます。

さて、ヒントから友だちの好きな食べ物を推理できるでしょうか。

【6年生】文字の音に慣れ親しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業の様子です。

音声を聞き取っています。

「あ〜、犬ね」

「違います。アヒルです」

なかなか難しいですね。

【6年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業の様子です。

「基本的人権」とは?

まずは、何も見ずに自分で考えています。

隣のクラスでは「憲法」について学んでいます。

【6年生】線対称

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

対称の軸で折ったとき、重なる点や線、角を考えています。

その後に、5年生の算数の内容をプリント学習で再確認しています。

【6年生】どこの国のあいさつなのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業の様子です。

いろいろな国のカードが1枚ずつ配られています。

その国のあいさつを友だちにしています。

とても楽しそうに交流しています。

【6年生】暮らしとの関係は?

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間の様子です。

「憲法と暮らしはどのように関係しているのか」など、憲法についての学びを深めています。

うなずきながら映像を見ています。

どのようなことを感じているのでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 市政70周年式典  9:30〜11:30合唱発表(5年)
5/19 市政70周年式典
5/20 教育相談・読書週間(〜6/7)  教育実習(〜6/7)
5/21 尿検査二次 体力テスト予備日
5/22 13:30〜歯科検診(2・4年)
5/23 知能テスト(2・5年)  委員会
5/24 13:30〜内科検診(1・6年)
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721