最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:94
総数:737155
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「それぞれの水よう液は、何性なのだろうか」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽「雅楽の演奏」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】修学旅行あけ

 6年生は修学旅行あけで、3限登校でした。黒板には5年生の子達が「おかえりなさい」のメッセージとイラストを描いてくれていました。
 見学先のパンフレットやおふだが配られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で帰着式を行いました。各自、お土産セットを受け取り、引き取り下校で、保護者の方と一緒に帰宅していきました。添乗員の方や、同行したカメラマンの方から、羽黒小学校の6年生の子どもたちは、時間やルールがしっかり守れて、行動も早くて、すばらしいですね、と言葉をいただきました。2日間、お疲れ様でした。

【6年生】修学旅行

バスの到着が少し早くなりました。帰着式は体育館でおこないました。保護者の皆様方、お迎えありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行

法隆寺見学の様子です。
6年生は帰路につきました。



画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

春日大社見学を終え、法隆寺に向かいます。


画像1 画像1

【6年生】修学旅行

奈良OLを終えて昼食をいただいていま
す。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

奈良東大寺大仏殿の見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

早寝早起き、朝食をいただき、奈良に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

部屋長会をしました。1日の振り返りと、明日の打合せをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

清水焼絵付け体験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行

6年生、清水焼絵付け体験をしています。素敵な旅の記念品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

6年生は学級別見学を終え、宿で夕食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行

2組は、三十三間堂、二条城、東寺にいきましだ
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

3組は、銀閣、二条城、龍安寺に行きました。
画像1 画像1

【6年生】修学旅行

1日目の午後は学級別で見学しています。
1組は、二条城、嵐山嵯峨野、銀閣をけんがくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行

清水寺見学を終えて、昼食のカレーを食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

清水寺見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行

清水寺見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式準備
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721