最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:267
総数:739517
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「蘭学を学ぶことで、どのような知識や技術を身につけたのか」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】図工の授業の様子

6年生 図工の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】家庭科の授業の様子

6年生 家庭科「調理に必要な材料の買い方や選び方について調べよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】総合発表会

 6年生は、総合的な学習で調べてきた「歴史」について発表しています。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育「マット運動」の授業の様子です。連続技になってきました。
画像1 画像1

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「鳥獣戯画を読むー筆者の絵巻物の見方をとらえようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽の授業の様子です。窓全開で、白い御嶽山に向かって歌っています。
画像1 画像1

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「塩酸に金属を入れると、金属はどうなるだろうか」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「表を縦や横にみて、変わり方を調べようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語「What do you have〜? I have 〜 for lunchi」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育「マット運動」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「2本の直線のグラフをよみとろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽「日本の楽器の音色を味わってきこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】家庭科の授業の様子

6年生 家庭科「1食分の献立を立てて、調理しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育「マット運動」の授業の様子です。
「前転」「大きな前転」「開脚前転」「後転」「開脚後転」「かべ倒立」「頭倒立「側方倒立回転」「とび前転」「しんしつ後転」「頭はね起き」「ロンダート」「連続技」の練習をしています。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽の授業の様子です。リコーダー練習、今は、1列おきに、練習をしています。
画像1 画像1

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「5種類の水よう液を区別してあてる」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「まとめをしよう。伝え方をまね」の授業の様子です・
したい点
絵や図の効果
画像1 画像1

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「ともなって変わる2つの量の関係を、表・式・グラフで調べよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会「きょう土の伝統・文化と先人の働き」の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 5限 下校
3/3 6年 お楽しみ給食
3/7 6年生を送る会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721