最新更新日:2024/06/14
本日:count up758
昨日:274
総数:740840
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】コンデンサーの働きを調べよう

 電気を蓄えるコンデンサーの働きを調べています。発光ダイオードを光らせて、乾電池と同じような働きがあるのか観察しています。
画像1 画像1

【6年生】てんびんの仕組みを調べよう

 てんびんを使って、右と左のおもりがどのようなときに釣り合うのか、調べています。距離とおもりの重さの関係が大切ですね。
画像1 画像1

【6年生】校長先生との会食

 校長先生と給食を食べました。応接室から、みんなの笑い声が聞こえてきました。とても楽しい時間を過ごすことができましたね。
画像1 画像1

【6年生】空想の絵を描こう

 自分の空想したことを絵に表します。みんな、おもしろい発想をしていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1

【6年生】校長先生との会食(2日目)

 応接室で、校長先生との会食がありました。将来やりたいことや卒業までにやっておきたいことなど、話が弾みましたね。
画像1 画像1

【6年生】校長先生との給食会食

 卒業を前にして、校長先生と給食を食べました。普段、めったに入らない応接室で、校長先生と給食を食べるということで、緊張した場面もありましたが、おいしく食べることができましたね。
画像1 画像1

【6年生】てこについて調べよう

 身近にあり、てこの力を利用している道具について調べています。ピンセットや、裁断機、ペンチなど、いろいろなものがありますね。てこの力を利用しながら生活していることがわかりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 大縄大会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721