最新更新日:2024/06/08
本日:count up58
昨日:294
総数:739034
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【5年生】理由を伝えよう

 人文字を作るために、決められた直線に人が等間隔に並ぶとき、何人の人が必要なのかを考えています。人数はわかっても、なぜその人数になるのか説明するのは難しいですね。ペアの友達が分かるように、しっかり伝えましょう。
画像1 画像1

5年生 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は久しぶりの、3年生とのペア読書がありました。ペアの子に喜んでもらえるように図書館で時間をかけて本を選び、一生懸命に練習をしてきました。いつもに増して、真剣さが伝わってきたように思います。喜んでもらるって、嬉しいね!

【5年生】学習したことをいかして

 これまでに学習したことをいかして、もし自分だったら日本のどこに工場を建設するか話し合っています。友達からいろいろな考えを聴き、自分の考えをまとめています。
 自分なりに根拠をもって、選ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】リコーダーの練習♪〜

 リコーダーの練習をしています。シャープやフラットの記号が出ると、指使いが難しくなりますね。「見上げてごらん 夜の星を」が最後までふけるように、一生懸命練習しています。
画像1 画像1

【5年生】流れる水のはたらき

 砂場の山に水を流して、流れる水のはたらきを観察しています。水が、どのように砂を削っていくのか、特徴をつかみましたね。
画像1 画像1

【5年生】外国語活動 デイビッド先生の授業から

画像1 画像1
 コミュニケーション活動を多く取り入れ、授業を進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 学習発表会
11/18 振替休日
11/20 避難訓練
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721