最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:94
総数:737162
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】出校日の日の廊下展示

 8月18日出校日の日の4年生の廊下に展示物がありました。
 理科の観察のために栽培しているゴーヤと図工で使う彫刻刀の見本が展示されていました。
画像1 画像1

【4年生】 明日は出校日

 先週からずっと雨が降り続いていますね。雨のため日本各地で土砂災害などがあり、大変な思いをしている方がたくさんいらっしゃいます。みなさんは元気に過ごしていますか。久しぶりに4年生の畑のツルレイシを見に行ったら、雨をいっぱいあびてますます成長していました。右の写真はなんだか分かりますか?
 さて、明日は出校日です。宿題は順調に進んでいますか。今日は早めに寝て、明日元気に登校してくださいね。待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月〜7月】夏のふりかえり8

 4年生はGIGAの学習に熱心に取り組みました。ローマ字の学習も終えているので、休み時間にもタイピング練習にはまっている子もいました。
 総合学習では環境の学習に取り組み、五条川の環境調査にも出かけて現地調査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月〜7月】夏のふりかえり7

 4年生は理科では植物・気温・星・身体のつくり・電池……等幅広い学習をしました。算数のグラフとあわせて観察したり、比較したりしながら学習しました。身体のつくりの学習では、モンキーセンターへも出かけてさらに幅広く学習してきました。
 社会では犬山市の学習から愛知県の学習となり、浄水場の見学はできなかったけれど、「水を大切に」ビデオ録画したメッセージを全校のみんなに披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721