最新更新日:2024/05/31
本日:count up96
昨日:307
総数:737029
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

五条川の調査

画像1 画像1
総合のまとめとして五条川の環境を守る活動をしたいと思います。そのために調査をしてきました。ごみがたくさん落ちていたり、小さいアメリカザリガニやセイタカアワダチソウなど外来種があったりで環境を守ることについて考えさせられました。色々な活動ができそうです。

【4年生】縄跳び

 体育の時間に縄跳びの練習を行っています。いろいろな技で跳べるようになってきましたね。
画像1 画像1

理科・コンピュータ(プレゼンづくり)・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいことを知ると目を輝かせて取り組みます。どんどん興味をもって色んなことを吸収していけるといいです。

【4年生】アルファベットの練習

 アルファベットを書いて、練習しています。似た形をしたものがいくつかあるので、間違えないようにしたいですね。
画像1 画像1

落ち着いて取り組んだ競書会

画像1 画像1
画像2 画像2
一年の始まり。落ち着いてじっくり取り組みました。
「はるの光」
光輝く一年になりますように。

【4年生】合っているかな?

 宿題の答え合わせをしています。正しく答えることができたかな?間違えたところは、直しておきましょうね。
画像1 画像1

国語の読み取り 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
普段から集中したり、話し合ったりしながら授業に参加しています。

保健の授業をしました。

画像1 画像1
保健の授業で大人になっていくと体がどう変化していくのか学びました。
個人差があることや、男女差についても学び、じっくり考えました。

【4年生】縄跳び

 体育で、縄跳びをしています。いろいろな技に挑戦して、跳べるようになってきました。跳べる回数が増えるように頑張っていきましょうね。
画像1 画像1

国語の読みとり

画像1 画像1
 作者の工夫を読み取りました。本文を何度も読み、対比されているところを見つけました。お互いの意見を聞き、自分の考えを深めることができました。

金属のあたたまりかた

金属がどうあたたまるのか、ろうを使って実験しました。みんなでじっくり様子を見ることができました。
画像1 画像1

【4年生】熱の伝わり方は…

 理科で、金属がどのように熱を伝えていくのか調べています。塩が溶け方を見逃さないように、じっくり観察しています。
画像1 画像1

【4年生】読書感想画を描こう

 グリム童話の「黄金の鳥」のお話を聞いて、絵を描いています。みんなが印象に残った場面がそれぞれ違って、おもしろいですね。色を丁寧に塗っています。
画像1 画像1

【4年生】リコーダーの練習

 リコーダーでいろいろな曲の練習をしています。高い音から低い音まで、スムーズに指を動かすのは難しいですね。頑張って、りっかり演奏できるようになりましょうね。
画像1 画像1

【4年生】ハンドベースボール

 体育でハンドベースボールの学習をしています。ルールをしっかり覚えて、楽しくゲームができるように頑張りましょうね。
画像1 画像1

【4年生】学年給食

 今日は、はぐろんルームで学年会食を行っています。学年のみんなで食べると、話がはずみますね。楽しく給食を食べることができました。
画像1 画像1

【4年生】子ども人権教室

 犬山市の人権擁護委員の方を講師にお招きして、子ども人権教室を開きました。映像や人権カルタを行い、いじめがなく、みんなが仲良く暮らしていくために必要なことを学びました。今日学んだことを、ずっと大切にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポートボール

 体育でポートボールに取り組んでいます。チームで相談しながら作戦を立てています。少しずる動きが良くなってきました。
画像1 画像1

【4年生】犬山市小学校音楽会

 犬山市小学校音楽会が開催されました。羽黒小学校の4年生は「いのちの歌」と「未知という名の船に乗り」の2曲を合唱しました。これまで練習してきた成果を出すことができました。
 最後に校長先生から、本番までに頑張ってきたことが宝物になるというお話をしてくださいましたが、素敵な宝物ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】市音に向けて

 体育館で最後の練習を行いました。ここまで一生懸命練習してきましたね。明日は自分たちが出せる最高の歌声を響かせてくださいね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 大縄大会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721