最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:294
総数:738984
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

新しい先生の紹介

今日から、新しい先生が加わりました。
名前は、奥村和彦先生です。現在は、東小でも勤務されています。
4年1組の体育の授業に、週3時間だけ来ていただきます。
3月末までの勤務ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

秋の校外学習(4年生)

今日は秋の校外学習で愛知県陶磁美術館と、愛知県児童総合センターへ行ってきました。愛知県陶磁美術館では粘土をこねたあと、皿や小物入れ、湯飲みなど自分で計画したものを作りました。
愛知県児童総合センターではアスレチックのように入り組んだ館内の遊具で、体を動かして楽しみました。
体験しながら、美術に触れた一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの温度と体積

水を温めてお茶を飲んだり、お風呂に入ったりと、人間は水をよく使って生活しています。
今日は、水の温度を変えると、体積が変わるかどうか実験をしました。変わり方が小さいため、よく見て観察しました。水の体積が変化した様子についてノートに上手にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの温度と体積(4年生)

4年生は、後期に入ってからたくさんの実験をして理科の学習をしていきます。
先日、理科室にあるものをたくさん見つけ、実験するための道具についてたくさんメモをとりました。
今日はからのペットボトルにせんをしたり、石けん水の膜をつけたりして、湯の中に入れるとどうなるかを実験しました。実験の結果からわかったことを図にしたり言葉で表したりして楽しくまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬山消防署見学

4年生は消防署へ見学に行ってきました。
間近で見た消防車の大きさや仕組みに驚いていました。
放水体験をしたり、はしご車に上ったりと充実した内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/2 犬山市音楽会(4年)
12/4 個別懇談
12/5 個別懇談
行事
12/2 犬山市音楽会(4年)
12/4 個別懇談
12/5 個別懇談
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721