最新更新日:2024/06/12
本日:count up43
昨日:296
総数:739851
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】袋かけ作業

3年生全員で桃園に行きました。

まずは、袋かけ作業を行う理由と作業の仕方を説明していただきました。

袋かけ作業を行う理由は、害虫や雨水から実を守ったり強い日光を避け、劣化を防いだりするためです。

作業後は桃の木や実をスケッチし、記録に残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】落ち着いて集中できる空間

落ち着いて集中できる空間をみんなでつくりあげています。

自分の書いた1枚目を見て、次に意識するところを考え、筆を走らせました。

3枚目まで集中して、書き切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】発見

幼虫やひまわり、ホウセンカを観察しています。

幼虫の動きに歓声が沸いています。

友だちと発見を共有する楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】もっと知りたい 友だちのこと

きちんと伝えるために大切なことを考えています。

先生と発表者の会話をみんなで聞いています。

なかなか伝わらないこともあり、正確に伝えることの難しさを感じました。
画像1 画像1

【3年生】わたしたちのまち みんなのまち

羽黒小学校の周りで知っていることを地図に書き込んでいます。

周りにはいろいろな施設があることが分かります。

自分が知らないことが発見できます。
画像1 画像1

【3年生】ことりのうた

リコーダーの音が響いています。

先生のピアノに合わせて演奏します。

息の合った音がみんなを包んでいます。

演奏後は笑顔になりました。
画像1 画像1

【3年生】いろいろな国のあいさつ

アメリカ、イギリス、ドイツなど、いろいろな国のあいさつを学んでいます。

身振りを交えながら、発音しています。

知らない言葉が飛び交い、笑い声が響いて楽しそうです。
画像1 画像1

【3年生】思うがままに

想像力を働かせ、思うがままに描いています。

自分のイメージした色を作り出すのに苦労しています。

ないものを描く難しさを感じています。
画像1 画像1

【3年生】やってみることが大切

算数の授業で割り算を習っています。

かけ算より少し難しいというつぶやきが聞こえてきます。

それでも自分の計算があっているのか確かめようと必死に問題を解いています。

間違えても、やってみることが大切ですね。
画像1 画像1

【3年生】優しい音に包まれて

きれいな音が響いています。

優しい音で部屋中が包まれています。

先生からも「すばらしい!」の一言が。

さらに音が優しくなったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】上達

書写の時間です。
3枚目に突入しました。
1枚目より2枚目、2枚目より3枚目。
思い通りに書けるようになってきています。
画像1 画像1

【3年生】丁寧に文字を書く

丁寧に文字を書いています。

正しい文字の形を覚えています。

ゆっくりと落ち着いて、一画ごとに集中しています。

書くときの姿勢も気にしながら書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】全力を出し切っています

「位置について、よーいドン」

4人が一斉に走り出しました。


「じゃあ、投げるよ」

助走をつけて、思い切り投げました。


一人一人が自己ベストを目指して、がんばっています。
画像1 画像1

【3年生】慣れるまでは時間がかかります

書写の時間です。
まずは、半紙の折り方から。
なかなか上手に折れません。
最初は時間がかかるものです。
徐々にスピードアップしていきましょう。

画像1 画像1

【3年生】英語っておもしろい

画像1 画像1
先生が英語の歌を歌い始めました。
クラス中に手拍子の音が響きます。

先生が英語とジェスチャーで質問します。
子どもたちは英語とジェスチャーで返します。

みんなで英語を楽しんでいます。

【3年生】考えが広がる

画像1 画像1
あるテーマが与えられ、自分の考えを書きました。
友だちの考えを聞くとともに自分の考えも伝えています。
いろいろな考えがあることに驚きます。

【3年生】間違いは宝

画像1 画像1
3年生がテスト返しを行っていました。

「あ〜、ミスした」
「計算が違っている」

いろいろな声が聞こえてきます。
間違いはあるものです。
この後が大切です。

【3年生】役割を果たす

画像1 画像1
みんなのために給食当番が一生懸命配膳しています。
役割を果たそうと真剣な眼差しです。

【3年生】正解は?

画像1 画像1
英語でいろいろなクイズが出されています。
答え合わせです。
ガッツポーズや歓声があがっています。

【3年生】春の校外学習

 校外学習で,尾張富士に登りました。
とても良い天気の中,みんなで登ることができました。頂上では、東西南北の景色を見ました。
お弁当を食べた後,宮司さんから,石上げ祭や浅間神社の神様についてお話を聞きました。
 たくさん歩いたので,今日はしっかり休みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721