最新更新日:2024/06/11
本日:count up28
昨日:267
総数:739540
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。「ありの行列」の音読練習中です。
画像1 画像1

【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「友だちと助け合ってー目の前は青空ー」の授業の様子です。2人1組で役割演技をして心情を考えています。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「小数のひき算のしかたを考えよう」の授業の様子です。下の写真:オンライン学習の子が指名されて、みんなに考え方を説明しています。教室の子たちは耳をすまして聞いています。説明後「どうですか?」に教室のみんなから「いいと思います!」とやりとりができています。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。今日は走り幅跳びに取り組んでいます。
画像1 画像1

【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「スーパーパティシエ物語ーゆめをかなえるためには、どんな気持ちが大切でしょうー」の授業の様子です。自分の将来の夢をかなえるために必要な気持ちについて考えています。
画像1 画像1

【3年生】理科の授業の様子

3年 理科「身のまわりのものにじしゃくを近づけ、じしゃくのふしぎについてしらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】クラブ見学

令和4年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。3年生はみんな、わくわくしながら見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「あまりの大きさを小数を使って表そう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ありの行列ー文章の組み立てを考えようー」の授業の様子です。「はじめ・なか・おわり」の組み立てについて学習しています。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「0.1L=1/10Lをもとに、あまりの大きさを表そう」の授業の様子です。なぜ、その答えになるのかをみんなに説明しています。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。今日からバレーボールにチャレンジです。
画像1 画像1

【3年生】社会の授業の様子

3年生 社会「安全なまちづくりのために、地いきの人はどんな活動をしているのだろう」の授業の様子です。「警察の人ではなくて、地域の人か?」一生懸命考えています。
画像1 画像1

【3年生】三角定規について調べよう

 算数で、三角定規について調べています。ノートに形を写し取って、いろいろな視点から調べることができました。調べたことをしっかりノートにまとめています。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「同じ大きさの正三角形をしきつめてもようをつくってみましょう」の授業の様子です。実際に切って、貼って試して学習しています。
画像1 画像1

【3年生】そろばん教室 2日目

 昨日に引き続き、今日も先生をお招きして、そろばん教室が開催されました。2日目ということで、指の動きがだいぶ慣れてきましたね。そろばんのしくみについても分かってきました。がんばりましたね。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 図工「詩のくふうを楽しもうーくふうをして、楽しい詩を作ろうー」の授業の様子です。「題が無い詩」「文字の並べ方が面白い詩」……いろんな工夫があります。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「そろばん」の授業の様子です。犬山珠算振興会の講師の方を3人お越しいただき、そろばんの学習をしました。そろばんの歴史から教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育「リズムに乗ってグループで楽しい動きづくりをしよう」の授業の様子です。ロック・サンバ・タンゴ・沖縄音楽にのって、ダンスをしています。今日は、研究授業ということでたくさんの教員が見ている中で少し緊張していましたが、しばらく動いていたら、いつもの楽しそうな動きになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あき容器の返信

 図工の時間に、食べ物や飲み物の空き容器を活用して、作品をつくります。今日は、材料を見ながら何を作るのかを考えていますが、あき容器どうしをどのようにつけるのかがカギになりそうです。どんな作品ができるのか、楽しみですね。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育「跳び箱」の授業の様子です。今日はテストをしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721