最新更新日:2024/06/19
本日:count up148
昨日:361
総数:742570
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

3年生 リコーダー教室がありました!

 今日は、リコーダー教室がありました。息の出し方や呼吸の方法、タンギングの方法などを、体を使って楽しく学ぶことができました!これからの音楽の時間が楽しみです!最後は、いろいろな種類のリコーダーの仲間を見せていただきました。大きなリコーダーにみんなとても驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 木村内科デイケアセンターに行ってきました!(3の2)

 3年2組は、木村内科デイケアセンターを訪問しました。施設の説明を聞いた後に、高齢者の方々と一緒に七夕の短冊づくりをしてふれあいました!最後に「小さな世界」の歌をプレゼントしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 さゆみの里を訪問しました!(3の3)

 3年生の総合の学習では、福祉について学習しています。今日は、さゆみの里を訪問しました。車椅子のまま入れるお風呂や、リクライニング車椅子、車椅子のまま測れる体重計などたくさんの設備を見学して、子ども達は興味津々な様子でメモをとっていました。その後、高齢者の方々や職員の方々にインタビューをさせていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。次回の訪問が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

31日 福祉体験

3年生は、総合学習で福祉について学習しています。
昨日は、福祉施設への訪問で、1組が「さゆみの里」に出かけました。
訪問先では、お年寄りや働いている皆さんにいろいろな質問をして、メモをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 ふれあい学級・引取訓練
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721