最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:118
総数:737056
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】 やさいについてしらべよう

 2年生のみなさん、今日の4じかんめは生かつかです。
 教科書(きょうかしょ)9ページを見てから、どんなやさいが おうちにあるか さがしてみてね。
 しらべてみたい やさいが きまったら、じっくりかんさつして 絵にかいてみましょう。気がついたことを文でかいてみてね。

 NHK for schoolの「おおきくなってね わたしのやさい」も参考(さんこう)にしてみてください。
      ↓  ↓
https://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D0...


画像1 画像1

【2年生】ミニトマト、すくすくせいちょう中!

 2年生のみなさん、こんにちは!きょうも、とてもいいお天気ですね。
 朝、ミニトマトのくきのたかさをはかってみました。
 なんと…!55センチメートルに、せいちょうしていました!人のこしくらいのたかさまでせいちょうしています。すごいですね!きれいな花がたくさんさいていました。
 それから、みなさんのうえきばちにもへんかが…。ミニトマトをうえるためのじゅんびで、先生たちで、チューリップのきゅうこんをぬきました。はやく、ミニトマトをそだてたいですね。

 算数のヒント ⇒ ひょうとグラフ2
画像1 画像1

【2年生】今日の学しゅうも がんばりましょう!

 2年生のみなさん、今日の しゅくだいは すすんでいますか。
 みなさんが 出してくれた はるみつけカードを 見ました。生きものや、しょくぶつが とても上手に かけていましたね。
 学校では、ミニトマトに 支柱(しちゅう)を たてました。まいにち すくすく せいちょうしています。
 そして、今日から 算すうは、「ひょうとグラフ1」に はいります。 きょうかしょを よく読んで すすめましょう。 ヒントを のせておくので、 がんばってやってみましょうね!

算すうのヒント→算数 ひょうとグラフ1
画像1 画像1

【2年生】 生かつか 「春みつけカード」

 2年生のみなさん、あたらしい学習プリントはすすんでいますか。
 今日(きょう)は、生かつかの学しゅうがあります。
 思うように 外には出られませんが、ずいぶん あたたかくなって 生きものも
うごきだしましたね。
 生かつかの「春みつけカード」をかくまえに、HNK for schoolの「はるのすてきをみつけた」を見てみてね。
 ダンゴムシとワラジムシのちがいがわかるかな。
 かきたい生きものを 見つかったら、春みつけカードにかいてね。
 おうちにある図鑑(ずかん)を見ても いいですよ。
 春のいきものがわかるサイトが あったので しょうかいします。


 「はるのすてきをいつけた」⇒https://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D0...

 「いきものずかん」⇒https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sho/s...

 春になって どんな生きものを 見つけたか かんがえてみてね。
 
 
 
画像1 画像1

【2年生】 生かつか日記 その4

画像1 画像1
 2年生のみなさん、元気ですか。ゴールデンウィークがおわりましたね。
 お休み明けのミニトマトは ぐんぐんくきがのびて、黄色い小さな花が咲(さ)きました。まっすぐ育てるために、間引き(まびき)をしました。まびきというのは、よこに生えてきている いらないえだを つまんで とることです。これからくきが まっすぐのびるように 支柱(しちゅう)を立てていきます。
 
 5月7日、8日は、あたらしい学しゅうプリントの 配付日(はいふび)です。
 今回のふうとうの中には、音読カードが入っています。はぐろっこの生活日記とはべつに、音読カードに よんだところを 書いてくださいね。
 音楽、図こう、たいいくなどの学しゅうもあるので、学しゅうけいかくひょうを見て、けいかくてきに とりくんでくださいね。
画像2 画像2

【2年生】 5月に入りました

画像1 画像1
 2年生のみなさん、きょうから5月ですね。
 きょうは、とても あたたかく、はんそででも すごせそうですね。

 先生たちは5月7日、8日にくばる学しゅうプリントを用意(ようい)しています。
 今回(こんかい)はけんばんハーモニカれんしゅうちょうや図こうでつかう画用紙(がようし)もくばります。おうちで じっくり とりくんでみてくださいね。
 すこし、にもつがおおくなるので、手さげぶくろなどを もってきていただけるとたすかります。よろしくお願いします。

【算数科】 2年生 ひろさくらべの問題<解答>

画像1 画像1
 数えることが大変でしたね。せいかいできましたか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

希望の鐘

学校からのお知らせ

学びの学校づくり

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721