最新更新日:2024/06/12
本日:count up63
昨日:296
総数:739871
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1年生】100をこえるかず

画像1 画像1
画像2 画像2
数え棒を使いながら数を考えています。

「120は?」

100の棒を1つと10の棒を2つ出しました。

では、「106は?」

【1年生】本の世界に引き込まれています

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館で自分の読みたい本を選んできました。

静かな教室の中で読書に集中しています。

本の世界に引き込まれ、どのようなことを感じているのでしょうか。

【1年生】雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場が雪で覆われています。

雪遊びをするチャンスです。

雪合戦をしたり雪だるまをつくったりして遊んでいます。

寒い中ですが笑顔いっぱい、元気いっぱいです。

【1年生】発表会に向けて

「できるようになったよ はっぴょうかい」に向けて、グループ分けをしました。

けん玉やあやとりだけでなく、計算やひらがなについて発表するグループもあります。

どのような発表会になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】大縄跳び

画像1 画像1
大縄跳びの練習をしています。

3分間で何回跳べるか挑戦しています。

80回をこえました。

どんどん上達しています。

【1年生】大谷選手ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
大谷選手寄贈のグローブに触れ、1年生は大喜びです。

各学年に渡していき、全員一度はグローブに触れます。

楽しみに待っていてください。

【1年生】百ます計算

担任の先生が不在の中、百ます計算に挑戦しています。

書いた答えで少しずつますがうまっていきます。

自分のペースで最後までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あやとり

あやとりに挑戦しています。

「ちょうちょ」や「ばった」など、いろいろな技ができるようになるために、友だちと協力しています。

「できた〜」という声が少しずつ増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】かずの かきかた

十の位と一の位について学んでいます。

問題が出ました。

(問)アとイの数字を書きましょう。

ア 10が7つと1が5つで?

イ 10が6つで?

自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】たのしいな、ことばあそび

一字増やして、ことばを変身させています。

「まと」→「マット」「トマト」「マント」

「さら」→「サラダ」「さくら」「サラミ」

意見が出るたびに「あ〜」と納得する声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ききたいな、ともだちの はなし

グループになって、本をお互いに紹介します。

本を紹介されたとき、詳しく知りたいことを考えながら聞きます。

どのような質問が出てくるのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】クリスマスおたのしみかい

「クリスマスおたのしみかい」をしました。

えあてゲームの様子です。

1人が絵を描き、ペアの友だちが何を描いたか当てるゲームです。

「クリスマスツリー」

「正解」

盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ほんの かいてんずし

時間を設定し、どんどん本を次の人に渡していきます。

まるで回転寿司のようです。

多くの本に目を通すことができるので、自分が読みたい、興味がある本に出会えるチャンスが広がります。

とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】鑑賞会

友だちのオリジナルケーキを見て、感想を書いています。

すばらしい作品ばかりで、感想用紙は文字でいっぱいです。

この後、感想を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】楽しい読書

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館で冬休みに読む本を選んでいます。

3冊まで借りることができます。

本を読むことを楽しんでいます。

【1年生】わらしべちょうじゃ

わらしべが何に変わっていくかを聞いています。

どんどん違うものに変わっていきます。

想像しながら聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】6年生へのプレゼント

クリスマスの飾りとして、雪の結晶を作っています。

紙を折り、はさみで切り落としていき、広げてみると・・・。

雪の結晶が出来上がりました。

6年生にプレゼントする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育の授業です。1組は体育館で跳び箱をしていました。踏み板を強くけって、跳び箱にしっかり手をついて跳んでいます。2組はグランドで縄跳び練習をしていました。片足跳びなど、いろいろな跳び方に挑戦しています。

【1年生】何人並んでいますか?

次の問題が出題されました。

(問題)

Aさんが前から3番目に並んでいて、Aさんの後ろには9人並んでいます。

この列には何人並んでいるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳、登場人物の気持ちを考える

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は道徳の授業で、意見の発表をしていました。登場人物がどんな気持ちだったかを考えて発表しています。みんな手をあげて積極的に発表していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 朝会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721