最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:94
総数:737152
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【秋の校外学習】

絶好の校外学習日和です。笑顔で出発です。
画像1 画像1

【後期認証式】

画像1 画像1
後期認証式を行いました。
前期活躍してくれた子たち、ありがとうございました。
後期担当する子たち、自分のアイデアをいかして頑張ってください。

【芸術鑑賞会】

 感染拡大防止のため、3公演をお願いし、低学年中学年は「長靴をはいたねこ」高学年は「宝島」を劇団かかし座さんに上演していただきました。公演後、高学年の男の子に「どうだった?」と聞いたら、「めっちゃおもしろかった!」とかえってきました。ステキな公演ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【令和4年度 後期始業式】

令和4年度 後期始業式を行いました。代表児童が、後期の新たな目標を発表してくれました。
画像1 画像1

【就学時健診】

令和5年度入学児童の就学時健診を実施しました。ご協力ありがとうございました。
保護者対象に堀美鈴先生にご講演をしていただきました。公演中に、手遊びや歌まであり、保護者の方々も、真剣に楽しく聞いていただきました。


画像1 画像1

【令和4年度 前期終業式】

令和4年度 前期終業式の様子です。今日は雨天のためリモートで行いました。
代表児童が、前期頑張ったことを発表しました。
立派な発表でした。代表の子の発表を聞いて、教室でもみんなのやる気がわいてきたことと思います。
画像1 画像1

【ふれあい運動会】

画像1 画像1
令和4年度 羽黒小学校 ふれあい運動会
 「ふれあい運動会実行委員の皆様」「羽黒コミュニティの皆様」「PTAの皆様」「保護者の皆様」のご協力のおかげで、子どもたちに大きな感動、自信をもたせてあげられました。
 ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

【応援】運動会 応援の様子

運動会 応援の様子です。応援団が長い期間練習して、各学級にも応援を教えに行き、今日は全校のみんなの心をひとつにしてくれました。そして会場のみんなを元気にしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ふれあい種目】運動会 ふれあい種目 羽黒音頭

運動会 ふれあい種目 羽黒音頭の様子です。
事前に、羽黒コミュニティー女性部の方々に2回教えに来ていただき、本番を迎えました。
羽黒コミュにてーのか方々、保護者の皆様方に参加していただき、全校児童が一緒に羽黒音頭を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 5限 下校
3/3 6年 お楽しみ給食
3/7 6年生を送る会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721