最新更新日:2024/06/14
本日:count up332
昨日:358
総数:350391

11月22日 移動児童館

 みんなの楽しみにしている、移動児童館がありました。「ピザ投げ」では、紙製のピザを投げて看板のお口に入れば得点が入ります。力よりもコントロールがしっかりしている人が得点をあげていました。
画像1 画像1

11月22日 環境・整備委員

 手が凍えそうな寒さの中、環境・整備委員の人たちがピョンとラビのお世話をしていました。明日から休みなので、明日の分のご飯もあげました。
画像1 画像1

11月21日 協力班ふれあい活動

 朝の時間に協力班ふれあい活動が行われました。お兄さんお姉さんと楽しくゲームをしたり、体を動かす遊びをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日 PTA体験講座

PTA体験講座を開催しました。

行ったことは、「ハーバリウムづくり」です。

講師の先生をお招きして、いろいろ教えてもらいながら、自分だけのハーバリウムを完成させました。

どんな材料を入れようか、どんな色目にしようか、量はどこまで入れようか

それぞれ悩みながら、素晴らしい作品に仕上げました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 環境・整備委員会

 休日明けの今日、お腹を空かせたピョンとラビにご飯をあげて、掃除をしていました。環境・整備委員会のみなさん、いつもありがとう。
画像1 画像1

11月16日 リサイクル活動

授業参観の午後、リサイクル活動を行いました。

保護者・地域の皆さんの協力があり、子どもたちもいっしょにがんばりました。

おかげでたくさんの資源物を回収することができました。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 環境・整備委員の活動

 今日は参観日。でも委員会の活動は普段通りにやっています。環境・整備委員がうさぎのピョンとラビのお世話をしっかりやっています。
画像1 画像1

11月14日 お客様がみえました2

お客様が授業の様子を見てみえます。

しっかりした姿勢で、集中して勉強にはげむ姿を大いに褒めてもらいました。

授業だけでなく、掃除もしっかりできていたと聞きました。

これからも池野小のいい部分をしっかり伸ばしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 お客様がみえました

朝から学校にたくさんのお客様がみえました。

子どもたちの学校生活を見にみえました。

みなさん、池野小の子どもたちを褒めてみえました。

うれしいことです。これからもがんばっていきましょう。

写真は、1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 環境・整備委員会

 今日も環境・整備委員会の人がうさぎのピョンとラビのお世話をしてくれました。うさぎ小屋がとてもきれいになり、いい環境になりました。
画像1 画像1

11月14日 朝のあいさつ運動

 雨がやんで、太陽が出てきました。元気なあいさつが響く池野小学校です。
画像1 画像1

11月11日 朝のあいさつ運動

 今日も池野小学校に元気なあいさつの声が響きました。
画像1 画像1

11月11日 表彰

 市民展での俳句の部、川柳の部の入選、ありがとうの作文、剣道の表彰がありました。いろいろな方面で活躍をしている人がいます。
画像1 画像1

11月8日 委員会活動

 うさぎ小屋をのぞくと、お腹をすかせた黒うさぎさんがいました。環境・整備委員会のメンバーと助っ人の皆さんが掃除をしてごはんを用意してくれました。
画像1 画像1

11月8日 あいさつ運動

 今日も朝からさわやかに、あいさつ運動を行いました。気持ちのよいあいさつが交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 あいさつ運動

朝のあいさつ運動が始まりました。
正門近くで、児童会代表委員の人たち、先生たちで、登校してくる子たちを見守りました。
みんな、大きな声であいさつを返してくれました。
寒い朝の中「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す」が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 記念写真

三校交流会の記念写真です。

みんなとてもいい笑顔です。
画像1 画像1

11月5日 三校交流会

6年生が、三校交流会に行ってきました。
犬山市体育館で、今井小・栗栖小の人たちとふれあい活動です。
なんでもバスケット・進化じゃんけん・しっぽ取り・ドッジボールなどのゲームを通して、だんだんと仲良くなっていきました。
最初、緊張していた子どもたちも、最後は声をかけあい、とてもいい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 芸術鑑賞会

 劇団うりんこさんの「きみが知らないひみつの3人」を観劇しました。体育館がステージに変わって、本格的な演劇を楽しむよい機会になりました。
画像1 画像1

10月31日 赤い羽根共同募金2日目

赤い羽根共同募金の2日目です。

2日目もたくさんの人が募金箱にお金を入れてくれました。

赤い羽根もたくさん手渡すことができました。子どもたちもうれしそうです。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31