最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:39
総数:348668

2月25日 歌声集会

 「6年生を送る会」「卒業式」の歌練習をしました。歌詞をしっかり覚えて大きな口を開けて歌えている人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 協力班清掃活動

 今日は1年生から6年生までが一緒に清掃活動をしました。お兄さん・お姉さんのリーダーシップのもと、学校中をきれいにしてくれました。
画像1 画像1

2月21日 朝の歌練習

 「6年生を送る会」に向けて歌の練習をしました。朝から素敵な歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1

2月20日 通学班会議

8教室に分かれて、通学班会議を行いました。

今年度の反省をしてから、来年度の班長・副班長を決め、並び順を決め、新1年生にお手紙を持っていく人を決めました。

25日の下校から、新しい組織で動いていきます。6年生の人には最後尾から見守ってもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 なわとび大会

全校での、なわとび大会がありました。

まずは、短縄発表会です。それぞれ自分の跳べる技を披露しました。日頃から練習している人は、高度な跳び方を披露していました。

その後は、班ごとに分かれて、8の字跳びです。ここ数日、練習してきたので、みんな上手に跳べるようになってきました。

どの班も、励ましながら、アドバイスをしながら、学年を越えて和気あいあいと跳ぶことができました。すごく温かい大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 協力班での8の字跳び

 今日は協力班で8の字跳びをしました。お兄さん、お姉さんがゆっくり縄を回してくれました。明日は「なわとび大会」です。自分のできるようになった技をみんなの前で披露します。
画像1 画像1

2月14日 移動児童館

 月に1度の移動児童館では、「お手玉」で遊びました。紙で作ったお手玉を投げてキャッチしたり、紙の棒を使った遊びをしたりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1

2月10日 起震車体験

全校で、起震車体験をしました。

愛知県の地震体験車「なまず号」にきてもらって、地震体験をさせてもらいました。

1〜4年生は、震度7の地震、5・6年生は、東日本大震災時の地震でした。

これからの避難訓練にも、この経験が生きてくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 もちつき会

1・2年生による「もちつき会」がありました。

地域の長寿クラブ、保護者ボランティア、図書ボランティア、PTA役員、たくさんの方々の協力により、おいしいおもちができあがりました。

1・2年生だけでなく、3年以上の人たちにも、あんこ・きなこ・だいこんおろしの3つずつのおもちをお裾分けしました。

1・2年生は、自分たちがついたおもちだけあって、うれしそうに食べていました。

とてもいい経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 環境整備委員

 この冬一番の寒さです。環境整備委員さんがお世話をしてくれるからか、ピョンとラビは食欲旺盛です。
画像1 画像1

2月5日 環境整備委員

 寒い朝です。指先が冷たくなりますが、環境整備委員の人たちがピョンとラビのお世話をしてくれました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/3 クラブ見学3年・中学校卒業式