最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:368
総数:350472

9月5日 池野っ子ソーランの練習

 高学年の「池野っ子ソーラン」の練習では、子どもたちの熱気が伝わってきました。「ソーラン、ソーラン!」のかけ声も元気いっぱいでした。
画像1 画像1

9月5日 校歌の練習

 朝から「ふれあい運動会」に向けて練習をしました。運動場が雨でぬれていたので、体育館で全校のみんなで校歌の練習・ラジオ体操の練習をしました。各学級でも練習をがんばります。
画像1 画像1

9月3日 通学路点検

今日は、先生たちで通学路点検を行いました。

子どもたちと一緒に、集合場所まで行きました。

危険なところはないか、下校の様子はどうかなどを確認しました。

安全に登下校したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日 避難訓練

 緊急地震速報が作動し、地震が来るという想定で避難訓練を行いました。前回はクラスで整列して避難しましたが、本当の地震はいつくるか分からないということで、池野タイムが終わったところでの個人での避難となりました。「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」を守って避難できたか、シェイクアウト(頭を守って小さい姿勢になる)ができたかなど、お家でもお子様に聞いてみてください。
画像1 画像1

9月3日 運動会練習 池野っ子ソーラン

 入退場の練習に引き続き、4・5・6年生では池野っ子ソーランの練習が始まりました。
画像1 画像1

9月2日 個人発表会

9月最初の個人発表会がありました。

夏休みについての発表でした。

みんな、夏休みに楽しいことがいっぱいあったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 動物ふれあい教室
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336